◆自衛隊関連行事
入間基地航空祭32万の来場者の中、展開され生還された方、基地外で静観した方、その他の皆様、如何お過ごしでしょうか。
今週末ですが、自衛隊関連行事は次第に少なくなってまいりましたけれども、首都圏で航空部隊行事が行われます。実施されるのは立川防災航空祭、立川駐屯地は首都圏における政府防災拠点として、都心部が震災により機能喪失の際には首都圏における国家中枢機能の応急復旧までの臨時移転先となります。
日曜日に行われる平成25年度防災航空祭は、東部方面航空隊と第1飛行隊等の立川駐屯地所在部隊に加え、東京消防庁や警視庁航空隊を始め様々なヘリコプターが参加する防災航空祭として行われ、その編隊飛行の規模の大きさは定評がある、とのこと。
防災航空祭は、0900時の開門と1000時のセレモニー、1050時の編隊飛行上空通過、1130時の災害派遣展示と実施される予定で、このほかCH-47地上滑走と自衛隊に加え関係各機関の防災展示、高機動車試乗など、おこなわれるもの。木更津駐屯地程度の混雑のようで、入間基地航空祭のような無茶苦茶な混雑はありませんし、足を運ばれてみてはどうでしょうか。
◆駐屯地祭・基地祭・航空祭
- 11月10日:平成25年度立川防災航空祭・・・http://www.mod.go.jp/gsdf/eae/eaavn/index.html
◆注意:本情報は私的に情報収集したものであり、北大路機関が実施を保証するものではなく、同時に全行事を網羅したものではない、更に実施や雨天中止情報などについては付記した各基地・駐屯地広報の方に自己責任において確認願いたい。情報には正確を期するが、以上に掲載された情報は天候、及び災害等各種情勢変化により変更される可能性がある。北大路機関