■自衛隊関連行事
今週末は練習艦隊出港が話題となりますが、一方で北朝鮮が本日二発のノドンミサイルを日本海へ向け発射し、緊張が高まっています。

練習艦隊は明日土曜日19日に江田島基地を出航します、雨天が予報されていますが、江田島能美島からはその出港の様子を眺める事が出来、例年午後に出港している。練習艦かしま、練習艦せとゆき、護衛艦あさぎり、護衛艦ありあけ、護衛艦せとぎり、練習潜水艦おやしお、以上の六隻が出港し、練習艦かしま、練習艦せとゆき、護衛艦あさぎり、以上三隻が近海練習航海部隊として全国を回ります。

三連休となる今週末ですが月曜日の朝に艦隊は大阪港に入港します。大阪港寄港は3月21日から3月23日、となっていまして、桜島埠頭へ入港するとの事、天保山埠頭の対岸に当たり入港の撮影には少々いつもと勝手が違うやもしれません。接岸する向きによっては、電灯艦飾の撮影は工夫が必要となりますが、遊覧船なども運行されていますので、海上から眺める事も出来るでしょう。

大阪練習艦隊寄港ですが、今週末の大阪は自衛隊の展示が数か所で行われまして、20日に大阪市浪速区日本橋にてストリートフェスタが行われ、LAVと高機動車展示が行われます、19日から21日までインテックス大阪1・2号館にて開催されます大阪モーターサイクルショーでも警務車両と偵察車両展示が予定されていまして、興味を持たれた方は掛け持ちしてみても面白いやもしれません。
■駐屯地祭・基地祭・航空祭
・3月19日: 練習艦隊江田島出港…http://www.mod.go.jp/msdf//
・3月21日: 近海練習航海部隊大阪入港…http://www.mod.go.jp/msdf/
■注意:本情報は私的に情報収集したものであり、北大路機関が実施を保証するものではなく、同時に全行事を網羅したものではない、更に実施や雨天中止情報などについては付記した各基地・駐屯地広報の方に自己責任において確認願いたい。情報には正確を期するが、以上に掲載された情報は天候、及び災害等各種情勢変化により変更される可能性がある。北大路機関
今週末は練習艦隊出港が話題となりますが、一方で北朝鮮が本日二発のノドンミサイルを日本海へ向け発射し、緊張が高まっています。

練習艦隊は明日土曜日19日に江田島基地を出航します、雨天が予報されていますが、江田島能美島からはその出港の様子を眺める事が出来、例年午後に出港している。練習艦かしま、練習艦せとゆき、護衛艦あさぎり、護衛艦ありあけ、護衛艦せとぎり、練習潜水艦おやしお、以上の六隻が出港し、練習艦かしま、練習艦せとゆき、護衛艦あさぎり、以上三隻が近海練習航海部隊として全国を回ります。

三連休となる今週末ですが月曜日の朝に艦隊は大阪港に入港します。大阪港寄港は3月21日から3月23日、となっていまして、桜島埠頭へ入港するとの事、天保山埠頭の対岸に当たり入港の撮影には少々いつもと勝手が違うやもしれません。接岸する向きによっては、電灯艦飾の撮影は工夫が必要となりますが、遊覧船なども運行されていますので、海上から眺める事も出来るでしょう。

大阪練習艦隊寄港ですが、今週末の大阪は自衛隊の展示が数か所で行われまして、20日に大阪市浪速区日本橋にてストリートフェスタが行われ、LAVと高機動車展示が行われます、19日から21日までインテックス大阪1・2号館にて開催されます大阪モーターサイクルショーでも警務車両と偵察車両展示が予定されていまして、興味を持たれた方は掛け持ちしてみても面白いやもしれません。
■駐屯地祭・基地祭・航空祭
・3月19日: 練習艦隊江田島出港…http://www.mod.go.jp/msdf//
・3月21日: 近海練習航海部隊大阪入港…http://www.mod.go.jp/msdf/
■注意:本情報は私的に情報収集したものであり、北大路機関が実施を保証するものではなく、同時に全行事を網羅したものではない、更に実施や雨天中止情報などについては付記した各基地・駐屯地広報の方に自己責任において確認願いたい。情報には正確を期するが、以上に掲載された情報は天候、及び災害等各種情勢変化により変更される可能性がある。北大路機関