4月18日(月) 曇り 強い風 雨が降りそうな雲 夜 激しい雨
昨日から格闘している木工細工、細工と云うほど物ではないがドリルやハンドリベッターなどは揃っている。久しぶりに道具箱から表にでた曲尺、相変わらず直角の几帳面さの顔をしている。カネジャクと読む「曲尺」そう思っていると『指金(サシガネ)』だと言う。この手の道具は昔ながらの大工が鉛筆を耳に挟んでいた時代の物とは云え、今でも便利のこの上ないものだ。しかし、久しぶりに引っ張り出した道具箱からは直ぐに使える代物だけではなく、鉋や鋸は機嫌が悪い。茶色く変色したサビサビのノコギリではろくな仕事はできない。昨日からの仕事も今日はそこそこにあきらめ、明日の心となった。
曲尺について詳しくはhttp://www.hand-made-home.com/daiku/daikus/sasigane1/sasigane1.html
風が強くなったので裏山にキブシの花を見に行くが様子がおかしい。11日には沢山花穂をぶら下げていたが今日は一つしかない。
鹿にでも食われたのか?それとも、 11日に見たときには既に花が終わっていたのだろうか?俺的には、これから花が開くと信じていたが ・ ・ ・ 今年も花を見ることが出来なかったようだ。
昼飯を終えたあとガラス越し外を見ていると、風知草の新緑が芽をだした近くにツグミがいた。いつものようにジッとして動かない。僅かに首を伸ばしては辺りを見回すようにするが、さりとて啼いたり囀ったりするわけではない。何時もと違うのは羽の色を婚姻色に染め上げてお洒落をしている。嘴が黄色く見えるので椋鳥?と思ったが、一向に姿勢を変えてくれない。背中の羽根色や尾羽の形状を見せてくれればはっきりするのだが、ツグミで良いとしよう。
夕方からはたてしなエコ・クラブのミーティングがある。出かけるには少し間があるので外を眺めてると街灯が灯り、庭先の辛夷の花が辺りの暗さに反比例して銀色に怪しく光るように見えてきた。
たてしなエコ・クラブの会議は終了時刻の21時を30分過ぎてしまった。会議次第通りに進めるのだが、脱線 ・ ・ ・ イヤ 議論が白熱しあらぬ方向に進む。地震から地球のエネジーを使いこなせば真のエコ生活が迎えられるのだが ・ ・ ・ 話題を戻すことにしよう。