鉢植えにしている、2種のドウダンツツジです。
スズランのようなベル型の小花をつけ、更紗ドウダン系で似ている品種です。
始めは「岩しだれ 」です。枝を横に張らず、樹高は120cm程になりました。
クリーム色地に淡い赤の縁取りが入ります。
目立つ花ではありませんが、優しい色合いです。
次は、「 口紅錦」です。
1度庭植えし、場所が合わずに樹勢が衰えたので、再度鉢に戻して再生しました。、
樹高は90cm位になりました。
白地の花弁の先端が、紅色になります。
「岩しだれ」よりふっくらした花形で、色彩的にも存在感がありました。
2種ともに、秋には紅葉も楽しめます。
プロフィール
-
- 自己紹介
- 庭で花木や果樹を育て、山野草などの鉢植栽培と家庭菜園を楽しんでいます。ウォーキングで健康維持を心がけています。
アクセス状況
アクセス | |||
---|---|---|---|
閲覧 | 1,345 | PV | |
訪問者 | 609 | IP | |
トータル | |||
閲覧 | 6,366,482 | PV | |
訪問者 | 1,939,306 | IP | |
ランキング | |||
日別 | 836 | 位 | |
週別 | 749 | 位 |
ブックマーク
- PET & GREEN
- kobakatuのホームページです
最新コメント
- 小さな森/鉢植えの花梅 a 「玉牡丹」(2)
- 水無月/鉢植えの花梅 a 「玉牡丹」(1)
- jokichi/庭の「サカキ」 (1)初夏の白花
- べんけい/鉢植えの バラ
- べんけい/鉢植えの「大文字草」(7)「緑宝」