ヤマアジサイは湿った山林や沢沿いに自生する、小型のアジサイです。
庭植えしたヤマアジサイ4種の内、最初に咲き出したのが「黒姫」です。
濃い青紫色の花で、茎葉も含めて全体的に黒っぽい感じがします。
池の脇で、日当たりが良過ぎるのか? 色が薄い感じになっています。
ガク咲の装飾花が、開き始めます。
装飾花が、徐々に色付いてきます。
その後、中心部の両性花が開きます。 青いオシベが多数出ます。
終盤には、装飾花の花色が薄れてきます。
6月上旬、黒姫アジサイから南側の白花サツキまで、
赤い花はスイセンノウと虫取りナデシコです。
s
サツキの「大盃」も入れてみた、6月中旬頃の東庭です。
プロフィール
-
- 自己紹介
- 庭で花木や果樹を育て、山野草などの鉢植栽培と家庭菜園を楽しんでいます。ウォーキングで健康維持を心がけています。
アクセス状況
![]() |
|||
---|---|---|---|
閲覧 | 1,760 | PV | ![]() |
訪問者 | 637 | IP | ![]() |
![]() |
|||
閲覧 | 6,358,483 | PV | |
訪問者 | 1,936,170 | IP | |
![]() |
|||
日別 | 767 | 位 | ![]() |
週別 | 676 | 位 | ![]() |
ブックマーク
- PET & GREEN
- kobakatuのホームページです
最新コメント
- 終末の預言/庭の「シナマンサク」(1)晩秋の黄葉
- 小さな森/鉢植えの花梅 a 「玉牡丹」(2)
- 水無月/鉢植えの花梅 a 「玉牡丹」(1)
- jokichi/庭の「サカキ」 (1)初夏の白花
- べんけい/鉢植えの バラ