flow Trip -archive-

「漂い紀行 振り返り版」…私の過去の踏査ノートから… 言い伝えに秘められた歴史を訪ねて

旧陸軍第十五師団司令部庁舎

2006-11-22 00:30:50 | 木のたてもの
 明治41年(1908)愛知県渥美郡高師村(現豊橋市)に建造された木造二階建て、面積1,859㎡の軍事施設である。
 大正14年(1925)に陸軍第十五師団が廃止され、昭和2年(1927)から豊橋陸軍教導学校本部庁舎、昭和14年(1939)からは豊橋陸軍第一予備士官学校本部として使用され、第二次世界大戦後は愛知大学本館となった。
平成8年(1996)本館移転に伴い修繕工事が行われ、国登録有形文化財に指定された。
平成10年(1998)同大学記念館となり、一階は東亜同文書院大学記念センターが開設され、同大学の歴史等が展示されている。
    
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする