(名古屋鉄道鳴海駅 名古屋市緑区鳴海町)
10年を超える計画の遅れとなった、鳴海駅付近立体交差。
11月25日に高架切り替えされた。
私はこの駅をいつも通り過ぎるだけで、降り立ったことはなかった。
町を歩いてみると、以前列車の窓越しから見た賑わいはない。
山の手に地下鉄が開通し、人の流れが変わったのだという。
駅の利用客も最盛期の半分以下、よって商店も次第に消えていった。
ただ自動車の通行の激しさだけが、無性に気になった。
10年を超える計画の遅れとなった、鳴海駅付近立体交差。
11月25日に高架切り替えされた。
私はこの駅をいつも通り過ぎるだけで、降り立ったことはなかった。
町を歩いてみると、以前列車の窓越しから見た賑わいはない。
山の手に地下鉄が開通し、人の流れが変わったのだという。
駅の利用客も最盛期の半分以下、よって商店も次第に消えていった。
ただ自動車の通行の激しさだけが、無性に気になった。