flow Trip -archive-

「漂い紀行 振り返り版」…私の過去の踏査ノートから… 言い伝えに秘められた歴史を訪ねて

旧鹿児島市公会堂

2008-08-28 00:00:18 | STRUCTURE-構造物残影-
(鹿児島市中央公民館 鹿児島市山下町 国登録有形文化財)
 大正13年(1924)摂政宮(後の昭和天皇)ご成婚記念事業として鹿児島市が計画し、昭和2年(1927)に竣工した、RC造、地上3階、地下1階、延床面積3,480㎡の随所にイスラム建築様式のデザインを施す建物である。
 昭和20年(1945)空襲により内部を焼失したが、その後修復され、市中央公民館となって現在に至っている。
 
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする