(賀茂遺跡群 愛知県豊橋市賀茂町坂井)
間川北西、照山南東側に広がる台地、賀茂平に営まれた遺跡である。付近では縄文時代晩期の石器や土器が散見できる。また、坂井遺跡に隣接して、縄文時代以降の複合遺跡である賀茂神社境内遺跡群や大塚古墳等がある。更に私は以前、布目瓦を採集しており、八名郡衙がこの台地に存在したのではないかと推定している。
間川北西、照山南東側に広がる台地、賀茂平に営まれた遺跡である。付近では縄文時代晩期の石器や土器が散見できる。また、坂井遺跡に隣接して、縄文時代以降の複合遺跡である賀茂神社境内遺跡群や大塚古墳等がある。更に私は以前、布目瓦を採集しており、八名郡衙がこの台地に存在したのではないかと推定している。