4月からの新しい生活にまだ馴染めていない。というよりちょっと危機感を抱いたことで一つの行動を起こすことにした。
4月に入ってから勤務が17時からということで、今のところ昼間をなんとなく過ごしてきてしまっています。
本来であれば昼間に時間ができたことで、いろいろと歩き回れると思っていたのですが、どうしても17時からの勤務が気にかかり、なんとなく過ごしてしまうことが多くなってしまっています。
そこで一念発起して…。
とは言いながら以前から考えていたことなのですが、体の老化を少しでも防ぐためにフィットネスに取り組もうかと考え行動を起こしました。体の老化防止が、心の老化防止にも繋がるのではと期待して…。
先日、「中央健康づくりセンター」へ見学に行ってきました。
センターは、検診フロアと運動フロアに分かれていて、運動フロアでは各種のマシーンで補強運動に取り組む人と、アリーナで指導員とともにエアロビクスに励んでいる人たちがいました。
札幌市の健康づくりセンターの特徴は、事前に健康度測定を受けると運動フロアの使用量が半年間無料になるという特典があります。
健康度測定によって得たデーターをもとに、専門家が体力・健康状態に応じた運動プログラムを作成してくれるのです。
健康度測定は有料(私の場合は8,000円)なのですが、専門家がプログラムを作成してくれるということで受診することにしました。
来週4月15日が測定日です。
運動プログラムを作成していただいたら、せっせと健康づくりセンターに足を運ぼうと思っています。
メタボ予備軍(いやもう立派な正規軍かな?)のお腹が引っ込みますように…。
そして、長い間の運動不足で錆びついた体内に油を注ぎ、各部位が円滑に動きますように…。
そんな無茶な願いを抱きながらセンターに通おうと決心しているのですが…。