田舎おじさん 札幌を見る!観る!視る!

私の札幌生活も17年目を迎えました。これまでのスタイルを維持しつつ原点回帰も試み、さらなるバージョンアップを目ざします。

まるでモルモットのように…

2010-04-25 23:59:59 | その他

 中央健康づくりセンターでのフィットネスを始めました。トレッドミルの上をウォークする私はまるでモルモットのようですが…。
 
 20日からフィットネスジム通いが始まりました。
 今のところ一日おきですから、まだ三度通っただけなのですが…。
 けっこうな疲労感も感じています。

 私に与えられたメニューは、先日も記しましたが、以下の通りです。

 ◇運動前の体調チェック 血圧・体重の測定
 ◇ウォームアップのストレッチング
 ◇有酸素運動 エアロバイク 30分間
           トレッドミル 30分間
 ◇筋力トレーニング 腹筋  15~20回
 ◇クールダウンのストレッチング
 ◇運動後の体調チェック 血圧・体重の測定

 それぞれの種目の負荷について触れていませんでしたが、エアロバイクは最高で70W、トレッドミルは6~7km/h、腹筋は9kgという値です。これはもちろん初心者用のメニューなのだと思います。(70Wなどと言われてもピンときませんよね)
 ですが私にはけっこうな負荷となり、トレーニングを終えるとけっこう疲労していることに気づきます。(初心者でんなぁ~)

 フィットネスにかかる時間は、トレーニング全体でおよそ90分間、自宅からの往復、着替えなど含めるとフィットネスに要する時間が30分程度で、全体ではおおよそ2時間強かかっています。
 私が現在通うのは平日の午前なのですが、ちょっと年嵩を増したご婦人や中高年男性を中心にして大盛況の様相です。
 それだけ体質改善を迫られる人が多いということかもしれません。確かに中には立派な体格をしたご婦人も目立ちます。

 まるでモルモットのように同じ所をひたすらウォークする自分をあまり見たくはありませんが(実際に見えません)、体質改善を目ざして通い続けたいと思っているところです。