田舎おじさん 札幌を見る!観る!視る!

私の札幌生活も17年目を迎えました。これまでのスタイルを維持しつつ原点回帰も試み、さらなるバージョンアップを目ざします。

札幌ウォークⅡ №11 西区・発寒神社と宮丘公園コース 前編

2010-11-12 16:43:35 | 札幌ウォーク & Other Walk
「札幌ウォーク Ⅱ」とは、札幌市の各区が設定した118のウォーキングコースを完歩した筆者が、次のターゲットとしてさっぽろ健康スポーツ財団や札幌歩こう会、その他民間の機関などが設定した日本ウォーキング協会認定の25(平成22年8月現在)のイヤーラウンドコースを巡ろうとするものです。

 目まぐるしく表情を変えるこのコースはとても楽しいコースでした。コース名だけではとても表しきれない魅力たっぷりの10kmでした。

 西区の二つ目のイヤーラウンドコースである。ウォーキングステーションのある西区体育館で手続きをした後、さっそくウォーク開始です。

        
        ※ スタートの西区体育館から前方を見たところです。

 スタートして間もなくJR発寒中央駅を通過すると、直ぐに「発寒神社」が見えてきます。

        

 由緒ありそうな境内には「発寒屯田兵移住百年記念碑」などの碑がいくつか建てられてありました。

              

 発寒神社を過ぎると、発寒地区のメインストリートです。
 面白い名前を付けた理髪店が目に入りました。「とこや 髪想人」とありました。いったい何と読むのでしょうか?

        

 ここの商店街で傑作なのは、以前の「札幌ウォーク」のときにも報告しましたが、ある時計店の外観です。「セイコー」と書かれた文字の看板がかけられた以外店名らしきものが見えず、店の壁にはいつも3時を指した時計が描かれている時計店です。動かぬ時計が描かれた時計店なんてブラックジョークそのもののように思うのですが…。

        
        ※ 時計は壁に描かれていていつも3時をさしています。

 ここでまたまた面白い店を発見です。
 「休憩所」と名付けられたカフェです。面白そうだったのでカメラに収めた後、店内を覗き込んだところ店の中のオーナーと目が合い、一休みすることになってしまいました。詳しいレポートは後日の「札幌Cafe紀行」で…。

        
         ※ これはカフェというより文字通り「休憩所」ですね。

 発寒のメインストリートは「ぎんなん通り」という愛称が付けられていました。ところが肝心のイチョウ(銀杏)の木の枝が短く刈り取られ無残の姿を見せていたのはちょっと皮肉でした。

              
        ※ 街灯には「ぎんなん通り」と書かれてあったのですが…。

 その発寒のメインストリートを過ぎ、複雑にコースを曲がりくねりながら新川沿いの「発寒西陵公園」を目ざします。途中に「干し柿」を軒先に吊るしている家がありました。「まさか北海道で干し柿??」と思いましたが、ちょうどその家の奥さんが庭で漬物作りをしていました。「干し柿が吊るしてあるので驚きました」と話しかけたところ、「秋田から送られてきたんですよね」と答えていただき、疑問が氷解しました。

        

 「発寒西陵公園」を右手に見て、「琴似工業高校」を目ざします。琴似工業高校はまさに札幌(発寒)の工業団地に寄り添うように立地している高校です。

        
        ※ 「発寒西陵公園」です。

        
        ※ こちらは「琴似工業高校」の玄関前です。
 
 ここまでもいろいろな貌を見せてくれたこのコースですが、後半もこれまでに劣らずいろいろな貌を見せてくれました。(続きは後編で)

《ウォーク実施日 ‘10/11/06》