モモちゃんへ
日々の出来事を亡きモモに教えます。
 



a Vite コンサートです。。 妹と行きました。。場所は 光と風の教会 のレストラン アグラスです。

この教会は結婚式で行ったことがあります。

 

 プログラムです。。 ランチ付き お料理はワンプレート  ☆イタリア風 海の幸のサラダ ☆冷製コーンポタージュスープ ☆鶏もも肉のスパイスロースト  それにパン

デザート マンゴープリンのタピオカ入りココナッツミルク  コーヒー  写真は撮っていません。

 

メンバーの ピアニスト 松本りえさんがコカリナの先生のお嬢さんです。 ヴァイオリンは 有馬めぐみさん 

 

司会者が 「携帯はマナーモード・・・・」の後  「写真は・・・」 で一息ついて 「ジャンジャンとってインターネット YouTube なんでも出してください」って言われました。 気持ちいいです。

 

 ドラムは 田中翼 さん。  ドラムの中に毛布が入れてあるんですけど・・・・・何のため?

 

懐かしい映画音楽 青春時代を思い出しますね。 今 ドラムの人が右手で鳴らしている楽器 名前は分かりませんが ぶら下がったガラス棒みたいなのが チラチラリンリンリンってなります。

 

ヴォーカル飯沼涼子さん  飛行機雲 を歌っています。

 

 

 

22日は 中之島流大正琴の発表会  パソコンの会の仲間 kotohusa さんは主催者のお一人です。

 

親子三代 ズームアップ! 最後列の3人です。 左 kotohusaさん お嬢さんと孫ちゃんと一緒・・・・幸せなことですね。

 

今度は最前列で・・・・・ 両側に御家元の奥さまと息子さんかな?  東京から来られています。

 

最後 八幡市民会館の広い会場で我らが仲間 kotohusaさんが お礼のごあいさつ 私たちは3人で手を振りながら聴いていました。

出演者の皆さん お疲れ様でした。  ありがとうございました。 毎年無料なんですよ。

 

コメント欄は閉じています。 お越しいただきありがとうございます。



コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




いつもの特養です。 インフルエンザの時季じゃないのに どうしたことか 入所者さんじゃなく、デイケアのホールでの音楽会でした。

月一だと季節の移ろいがわかります。 新緑の庭です。

 

絵本読みの最中なんですが 2人は何か見つけたようです。 マグネットでした。

久し振りに 花鈴ちゃん ゆうかちゃん も参加します。 

 

ゆうかちゃんは小学校に入学しました。 1年生です。

 

コカリナは・・・茶摘み 夏はきぬ みかんの花咲く丘 など演奏 上を向いて歩こうもだったかな?

ダンスです。 AKB48 の・・・って言ったけど覚えられませんでした。

 

いつもの ピアノ とサックスのお二人に 今回はヴォーカルのひとみさん も参加です。

 

 

次は 初めて行った障がい者の施設です。 広域の施設で授産所っていうのかな? 石鹸を作ったり焼き物をして販売しています。

めるへん というグループで人形劇 私と妹はおまけです。 しゃぼんだま 夕焼けこやけ 他を演奏しました。 

 

 

劇は へなりしゃもじ しゃもじをかざしたら おならがとまらなくなる 裏返してかざしたら止まる

お話ですからね・・・・ 庄屋の娘さんに おならをさせて困らせて 見事止まらせて婿殿に・・・めでたしめでたし

 

 

最後に 時々おじゃまする 浜木綿群生地近くの施設 そこに併設されたグループホームで ここも初めてです。

 

 

ここでは いよいよ私たち姉妹3人だけ 姉が うぐいす姫という絵本を読んだり みんなで懐メロを歌ったり・・・

私と妹は バラが咲いた その他 7曲演奏しました。 いつも最後は ふるさと を吹きます。

 

コメント欄は閉じています。 お越しいただきありがとうございます。

 



コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




はまゆう群生地近くのホームです。  姉が話や絵本読みなどした後 姉の孫 小4になったキミちゃんが詩の朗読をしました。

・・・といえばカッコいいでしょう?   【歳をとったら 出しゃばらず 憎まれ口に かげぐちに・・・】という、お手洗いに貼ってあるあれです。 

 

 

私たちコカリナは 地味なんですが年月を重ねて 歌って下さる入所者の皆さんの声に 微調整する事も仲間同士、息が合うようになりました。 発表会との大きな違いです。

三味線をしてくれる あしや会のHちゃん 今回はチンドン の鉦と太鼓を持参です 皆さんの前に今から登場です。

 

入場の曲は・・・・・ お富さんです。 バチ?が2本あるから1本を 入所者の皆さんに持たせて大サービス。 皆さん大喜びです。

 

後ろ姿は・・・・・タスキがけでからっています。 リクエストでラバウル小唄、 コカリナも入りました。

 

民謡もたくさん唄いました。  皆さん よくご存知です。

 

また 踊りが出ましたよ~ こんな時 乗りの悪いい私と妹は ニコニコ手拍子しかありません。

 

 

こちらは10年以上続けている 特養ホーム  ぼたん桜が かつがつ待っていてくれました。第3土曜日です。風でハラハラと散っています。

 

 

花咲か婆さん が地面に落ちた花びらを撒いています。。 右端下に 手が残っています。

 

冬の間 デイケアーのホールでしたが 久し振りに入所者の皆さんの前です。 紙芝居・絵本・ コカリナ・・・

写真はピアノとサックス おなじみパパ&ドーター さんです。

 

コカリナに関しては芸に入らない拙いものですが 皆さんよりも年上になっても元気でおろうね って言ったコカリナ仲間の言葉が嬉しかったです。精進したいと思います。

駐車場に戻ったら・・・・・  桜吹雪・・・・すごいですね。。。

サーーーーっと 風が吹きました。。  花咲か婆さんの仕業だろうって?  どうかなぁ~ これで今年の桜もホントに終わり。

 



コメント ( 14 ) | Trackback ( 0 )




毎年寒い間 特養ホームは入所者のフロアではなく デイケアのホールで過ごします。 お元気な方たちです。

絵本読みは  「おおきなかぶ」 ご存知ですよね。。。 蕪を抜くのに お爺さんはお婆さんを呼んできて お婆さんは孫を呼び 孫はを・・・を・・・ を呼んできて やっと抜けるお話です。

 

コカリナは3曲 そのあと ピアノとサックス  今日はボーカルはお休みでした。 姉が歌ってました。

 

その後 宴会副部長さんが 歌ってます。。 職員さんですが、笑顔の素敵な方 歌もお上手でした。

 

こちらは昨日30日、同級生t君の地域の ふれ愛ネットワーク に声をかけられました。。 今回は公民館じゃなく 地区内の薬師堂です。

 

小さな山の上で 下(奥)に見えているのは遠賀川です。 あいにくの雨がやっと上がったけど どんより曇ってます。

 

薬師堂の お薬師さんは 石仏です。

 

クリスマス会まで ご一緒したSさんが急逝されたため 黙祷から始めました。 それから 紙芝居・・・

 

コカリナを吹いたり 歌を歌ったり t君がハーモニカを吹いたり それから いつものビンゴゲームです。

前回は びりだったけど 今回わりと早めでした。。  昼食は、いつもは地区の皆さんの手作りですが 今回はお花見で 仕出しのお弁当でした。

写真はお弁当と ビンゴの賞品 かわいい手袋です。園芸用かな?

 

花の下で食べるには 花冷えで 空も泣きだしそう・・・・ お堂の戸をあけて 外の桜を観ながら頂きました。

 

 

特養ホームの入所者の皆さんが 風邪をひかれませんように 4月には会えますように・・・

 

コメント欄は閉じています。 お越しいただきありがとうございます。



コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




高齢になると予定って大切だ思います。。。 結果的にじゃなく 前もって決めて・・・です。 そう思って月一の予定が3つあります。

大勢の人に向けて・・・・ 

特養ホームの音楽会 です。 今月は、風邪が流行っていたため  いつもと違う、デイサービス利用者さんのホールです。

 

姉が 花咲き山 という絵本を 空読みしました。 ピアノと歌もあります。 コカリナは うれしいひなまつり 他 

 

友達と ・・・・

あしや会 同級生の昔乙女6人の会です。 今回はイタリアン   ラ・クッチーナ さん。 

 

スペアリブランチ  デザートだけでも4種類  おなかいっぱい・・・ いつもは おしゃべりのためファミレスに寄るけど それも入らん・・・

 

梅安神社 前の記事の五言絶句はここで撮ったものです。 暖かい日だったから神社の境内に腰掛けて過ごしました。

 

姉妹で・・・

カード会  今回は 妹が準備した お好み焼きです。 カードは・・・・・負けました。 1月も負けたから来月は勝とう・・・と思います。

 

 

月に一度  それぞれもう何年も続いています。 手帳に予定を書くとき、その時から楽しみです。。

このブログでは月一 ベランダを紹介してましたが 2月は短いからUPできませんでした。

最後に 今 咲いているクリスマスローズをご紹介します。

 

 

コメント欄は閉じています。 お越しいただきありがとうございます。



コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




グループホームの方です。 芦屋町の花 はまゆう群生地の近くにあります。 私たち3姉妹 に 友人Hちゃんが加わってくれました。

お正月気分の残る1月10日です。 姉は “鶴亀” を唸っていました。

 

 

絵本読みは笠地蔵 姉の担当!です。 私と妹で コカリナ 冬の歌 3曲を演奏しました。

それからHちゃんの 三味線と民謡 大盛り上がりです。  黒田節 今年は大河ドラマの影響もあり特別ですね。

 

去年民謡の全国大会に参加したときの 博多子守歌 をリクエストに応えて歌ってくれました。 入所者の中で知ってる方がいたのにもびっくり

賑やかな歌に 踊り出す方も・・・

 

姉が 島倉千代子さんの 東京だよおっかさん という歌を歌って・・・・・ 今度はHちゃんが踊りのしなを作っています。

 

コカリナは後半で また違う雰囲気の曲を3曲演奏しました。  いつものように入所者の皆さんと同じおやつを頂いて・・・お土産までいただきました。

 

 

こちらは10年以上続けている 歩いて数分の 特養ホームです。

ここでもコカリナ3曲を演奏しました  でも何と言っても ちびっこスターがいますからね。 お年寄りはこの子たちの姿を見るだけで笑顔になります。

 

ダンスの曲は AKB48の%%$&'Iクッキー? と言う曲   聞き直したけどクッキー?しか聞き取れませんでした。

花鈴ちゃんとゆうかちゃんです、 ゆうかちゃんはもうすぐ1年生です。 姉がインタビュー?して【ともだち100にんできるかな~】 をうたいました。

 

今回はサックスの三島さんはお休みで かおりさんのピアノです。 いつもながらすばらしい。。。でも出番の終わった二人は アイカツ というカードで遊んでいます。

 

上達はしないコカリナですが 少しだけ楽しんでいただけるなら 今年も姉の後ろにくっついていきたいと思います。

窓からの景色は春夏秋冬 変わること10年を過ぎました。

 

コメント欄は閉じています。 お越しいただきありがとうございます。



コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




今年は クリスマスコンサート 3回も行きました。 初めてです。。

まず・・・・ 教会のコンサート  ソートー昔のお笑いですが・・・・・・≪最近は教会もしゃれてるね~ クリスマス会がある!≫ ウフフ 教会が本物ですからね。

ザビエル聖堂は未信者のKちゃんでしたが こちらはクリスチャンのSちゃんのお誘い。

 

山本昌子さん 私より少し年上のオペラ歌手  素晴らしい声量でしたよ。 ご姉妹です。 ピアノ伴奏も素晴らしかったです。

私は何よりも 賛美歌を合唱する周囲の信者さん達のきれいな声にびっくりしました。  

 

2回目のコンサート

読売交響楽団 と 市民合唱団 友人が出演するのでチケットを頂きました。 会場は直方ユメニティーのおがた。 

アヴェマリア 素晴らしかった・・・ サスペンスで哀しみの中で挿入される ラクリモサ その他のレクイエムは私大好きなんです。

 

写真は撮れないけどプログラムの表紙のこんな感じ・・・ 児童合唱団のイタリア語? 中学生も清楚で 歌声も清らか もちろんシニアも 若々しくきれい。。 

ひとりひとりのお名前は見えないでしょうが皆さんありがとう。  5歳児もいたんですよ。  最後に福智山讃歌(筑豊で1番高い?山) を出演者全員で歌いました。

 

 

そして3回目のコンサート コカリナの先生のお嬢さん ピアニスト なんですが 隣町の ぶどうの樹 でディナーショーでした。

 

名前の通り 大きなぶどうの樹があって天井に葉っぱがはってます。 葉のない時季は造花かな?

お料理はバイキング 112人もいますから食事はこんなもんですがコンサートが素晴らしかったです。

 

ピアノとバイオリンで 戦場のメリークリスマス   ドラムスも加わって楽しいひと時でした。

懐かしい曲がいっぱい・・・・ カーペンターズ メドレー うれしかったなぁ~

 

 

fly me to the moon 私はブレンダリーのこの曲が大好きなんですが もう少し後にフランクシナトラがカバーしたときの 切れのいいメロディーを 3人でカッコよく演奏されました。

(止める時は マウスを画面にもって行ったら マークが出ます。)

 

 

 

 

子供たちには サンタさん と トナカイ君 からプレゼントがありました。 

 

インタビューで クリスマスの思い出として 子どものころお父さんはサンタの友達だと本気で思って自慢してた・・って。。。。 

「私のお父さん サンタさんと友達なんばい」 きれいなお嬢さんが 「ばい」  と方言で紹介したのが可愛らしかった・・・・

お父様は私の後ろの席でした。 これだから父親は娘が可愛いんですね。

 

これは Happy Christmas ジョンレノン   歌詞が表示されてます。 ピアノ 松本りえさんです。

これは 戦争は終わった という反戦歌?でもあったんですね。。。 こっちをリンクしようと思ったら画像がむごすぎてショッキングでした。 ネットで観てくださいね。 

 

皆様のクリスマスはいかがでしたか?  私は昨日 ケーキを食べただけ。。。。。 それも売り上げ協力で。。。



コメント ( 10 ) | Trackback ( 0 )




子育て支援の たんぽぽ さんに呼んでいただきました。 町外の方でも誰でも・・・・子育て中の親子で参加できます。

施設長さんは保育士さんですから ママたちはしばし安心して休めます。。

 

4人だったから コカリナ教室の松本先生編曲の(了解を得て) 線路は続くよ&汽車 を演奏しました。

3つのパートに分かれて 線路は続くよ~ どーこまでも~ を演奏しながら 途中で ポッポッシュッシュ ポッポッシュッシュという音を吹いている中で いーまはやまなか いーまははま~と入る可愛い曲です。

 

赤ちゃんをおんぶしている白クマと同じように 赤ちゃんを抱っこしたりおんぶしたり・・・・そんな親子と過ごします。

 

 

 

こちらは・・・・

同級生のtさんが区長の地区で クリスマス会です―― 地域のお年寄りと子供たちの 【ふれ愛ネットワーク】の一環です。

最初に体操  ちびっこちゃんは体が柔らかい・・・・ 

 

姉が絵本読み  地獄のそうべい 落語なんで 落ちがあって それが とってもおもしろかった。

(落語をとめる時は マウスを持って行ったら マークが出ます。)

 

最後まではきけませんね。 子供は ウン〇 や オ〇ッコ オナ〇 の話が大好きですから 大うけで絵本読みを静かに聴いてくれました。

 

その後 コカリナで みんなで歌おう です。 歌詞カードも準備して行きました。 子供の好きな あわてんぼうのサンタクロース  お正月 など 三姉妹で演奏しました。。

ビンゴゲーム 去年は1番にビンゴ だったのに 今年は終わりから2番目 罰として自己紹介です。

地域の人が準備してくれた 心づくしの昼食

牛丼 サラダ など・・・おばあちゃん(たぶん私と10歳と離れてないけどね)の漬物がとっても美味しかった

 

 

毎月恒例の特養ホームはイベントが重なって12月はお休みでした。

コカリナはなかなか上達はしないけど 来年も たった一人でもいいから楽しんで頂けるよう精進したいと思います。

 

コメント欄は閉じています。 お越しいただき ありがとうございます。



コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




いつもの特養じゃない 浜辺の方のホームです。。右は階段正面はスロープがあります。 ガザニアが咲いていました。 枠内は中庭です。つぼ庭っていうのかな?

 

建物の向こうは 海です。。 右の方は、すぐはまゆう群生地 ここは小高い丘ですから写真 柏原海岸が下に見えています。曇りの日で少しだけ見えています。

 

 

姉の紙芝居  安寿と厨子王  あの山椒大夫のお話です。  静かに聴いて下さいます。。 私たち三姉妹はコカリナで6曲演奏したんですが合唱してくれます。。 それがみなさんお上手です。

 

 

10月27日は コカリナの発表会でした、今回は新聞の地方版にも予定が載っていたので例年よりちょっとお客さんが多かったです。

 隣町の 南部保育園 おひさまホールです。  コンサートが始まる前に撮りました。

 

外をみたら うさぎ小屋があります。。。 金網からのぞいてみました。

 

たくさんの曲を演奏します。。。先生が1年間 一生懸命練習したんだから 今日はもう楽しんで そして上手くできなくても悔やまないこと って仰いました。

9月まではグループ別に 居残りレッスンがあったり・・・・10月は本番通りの練習をして・・・・そして当日午前中にリハーサル。。。

オープニングの3曲は全員   コカリナ教室3曲も私たち グループ別は4名私はB これで3曲 を演奏したらホッとしました。 

 

 

司会進行を毎回して下さるKさん 今回はシックな和服姿でした。

 

私もコカリナ教室10年を過ぎていますが 木の会 というのはさらに先輩で(年齢は若い) しかも元々子供の頃から音楽にかかわってきた人たちです。

同じ楽器なのに音色が違います。。 ぴたりと息があっています。

 

そして先生 私は後ろで聴いていましたが お客さんは聴き惚れてる感じ・・・ 何種類ものコカリナを持ちかえて演奏されました。

 

先生の最後の曲を一緒に演奏するために パテーションの奥で 私たちは待っています。。。先生のお好きな夕焼けこやけ をみんなで吹きます。

 

そして最後に 東日本大震災の応援ソング 花は咲く を全員で・・・・・・ お決まりのアンコールでは ミッキーマウスマーチ 

 

全部で11曲練習しました。。。発表会バージョンのアレンジで、盛って盛ってありますから大変でした。

あ~あぁ~ ------ おわったどーーーーーー。  ほっとしました。



コメント ( 14 ) | Trackback ( 0 )




毎年お邪魔する隣町の・・・・・広渡地区の敬老会です。 式の後 宴席の前に まずは子供たちがお年寄り一人ひとりに手作りのメダルをかけていました。

私たちはアトラクション最初の出番待ちでカメラは持っていません。 地区の住人で私達のコカリナ仲間がお祝いの言葉を言って、演奏をしました。

今回は5人グループで ソプラノ3名 バリトン2名でした。 あっという間に終わり、 地域の方のフラダンスです。

 

この地域の方は 住民の方の支えが行き届いていて100人近いお年寄りが出席 町じゃなく一集落ですよ。

その子供さん世代 40代 50代 くらいの方がまた立派ですね。  心づくしの昼食を頂きました。

 

舞台から降りたら宴席に座られるような・・・・ この方じゃないですよ・・・・・出演者が大勢いらっしゃいました。

 

 

 

 

所、変わってこちらは毎月第3土曜日にお邪魔する近くの特養ホームです。 お馴染の窓外の景色は、まだ秋の風情ではありませんね。

 

花鈴ちゃんとゆうかちゃん。 キノコのぬいぐるみが気に入ったようです。

今回は二人のダンスのほかに 絵本読みもしてくれるそうですが・・・お姉ちゃん 片足あげています。 とげが刺さって。。。

 

園の看護士さんが花鈴ちゃんの治療をしてます。 妹のゆうかちゃんは気になって絵本を読む気になりません。 中止です。

私たちは 小さい秋みーつけた 他 秋の曲を演奏・・・・・  ゆうかちゃんは大好きな絵本を私に見せてくれました。

最初に 卵の絵 卵の絵は変わっても 文章はおなじです。  次のページに赤ちゃん がでて 鳴き声

 

 

ひよこ かめ ペンギン へび 怪獣 など・・・・  枠内 ポツンと残った花鈴ちゃんのダンス用のシューズ片方。

 

御馴染のピアノ サックス 歌 の皆さんです。

 

帰る頃になってようやく笑顔になった花鈴ちゃん きっと両手をひろげたら羽のようになる服だったのね。

 

お姉ちゃんに笑顔が戻ったら ゆうかちゃんはもっと元気になって・・・・・・子供ってすばらしい。。。

(ホームの)ぬいぐるみなんですけどね・・・・ 頭の上に木の葉が載ってるんですね。。 それでくるんとまわしてほんとはタヌキ だっていうんです。。。 狸に見えるかな?

 

 



コメント ( 12 ) | Trackback ( 0 )


« 前ページ 次ページ »