モモちゃんへ
日々の出来事を亡きモモに教えます。
 



熊本城だけで80枚も写真を撮っていました。前回の本丸御殿以外のところ、ご覧頂けると嬉しいです。





いつまでも観ていたかった。。。





数寄丸です。ぐっと渋いです。





ここも地下から入って行きます。階段を少し上がって大広間です。






“銃眼”と “突上げ戸”と “石落とし”です。 石橋・石垣・仏像・・私の好きな石は武器にもなるんですね。





これを外側から見たところです。石垣を登ってくる敵の頭に石が落ちてきます。






前回ご紹介した闇(くらがり)通路からでた所に大銀杏があります。 
西南戦争で天守閣とともに焼失しましたが 生き残った根元から新しく生まれ変わったそうです。

西南戦争で溶けた瓦なども撮りましたが 再び蘇った銀杏を選びました。







別名銀杏城といわれ多くの銀杏の木があります。銀杏が黄色く色づいたら 又 みにくるね。。。


名残は尽きないけどお城を後に.....でもホテルはお城の前です。窓ガラス越しに夕景色を。。。





そして・・・ライトアップされました。。








コメント ( 14 ) | Trackback ( 0 )