モモちゃんへ
日々の出来事を亡きモモに教えます。
 



水前寺公園に正面入り口から入る時に、知らないうちに橋を渡っています。出水(いずみ)小橋です。。

それもそのはず.....出水神社神苑 水前寺成趣園 パンフレットにはそう書いてあります。





入ると二つの太鼓橋が続いています。まず最初の橋です。奥の橋も見えています。





そして次の橋です。。鴨が泳いでいます。。。東海道五十三次をイメージしてあるそうです。





二つの橋を渡ると 左側に出水神社があります。。。そこから次にこんなまぁるい橋がありますよ。

残念ながら、橋はコンクリート製です。その向こうに富士山が見えます。。





富士山の裏側を回り、振り向くと 最初の橋と2番目の橋が 続いてみえます。1番楽しみにしていた1枚です。





1周回って終点が近くなるころ 輪石のある石橋があります。。





桃山様式の優美な回遊式庭園 水前寺公園の石橋をご紹介しました。。






コメント ( 10 ) | Trackback ( 0 )