モモちゃんへ
日々の出来事を亡きモモに教えます。
 



装飾古墳公園に入りました。。若葉と遅咲きのツツジがきれいでした。




レストランです。。。。テーブルには可愛いお花 あやめの小型みたい・・・お店の方に聞きました、ミニアヤメでした。




このお店でいっちばん高いあじさい膳 1100円です。古代米のおにぎり 団子汁 蓋つきのおかず 女性はこう言うの好きですよ。

わたし 鶏の唐揚ってあんまり好きじゃないんですが あんまり美味しいから聞いたら ハーブ鶏ですって、鶏がハーブを食べてるって。




また通りかかったらまた行きたいお店です。。。レストランの上はこども達の遊び場でした。




案内板に 古代の橋って書いてあったから歩いて観に行きました。 高床の古代の家は階段を上がって遊ぶことができます。




車に戻って その辺 迷子状態で走っていると 吉野ヶ里にあるような古代の家がありました。人の姿も見えます。




木陰では・・・体験学習かな? 近づくと二組の親子連れ・・・指導員さんもおられました。“勾玉”を造ってました。1時間で出来るそうです。

枠内は たたら製鉄高炉 でした。。



時間の流れも古代のようにゆっくりならいいけれど そろそろ帰らなくっちゃ。。。





コメント ( 18 ) | Trackback ( 0 )