モモちゃんへ
日々の出来事を亡きモモに教えます。
 



始めがあれば終わりがある・・・ 2015年の石橋納め があったから 2016年 初石橋です。。 今年初めて石橋探訪したのは1月6日 八女市黒木町

(ブログの記事は去年の石橋探訪でした・・・ )

 

小原橋です。 こちら側に車を停めて歩いています。 クロネコヤマト の車 大好きです。 玩具にもありますね~  ちょうど通りかかりました。

 

橋を渡って、すぐ下に降りていき・・・ もう無茶はしません。。 途中まで・・・・ そしたら ここにも 神事の跡か 川の神様にお供えがありました。 柳川では河童に・・・っていってたなぁ。

 

 

そして・・・ 降りて撮ったところ・・・下流側です。

 

一番別嬪さんに見える場所から撮りました。 水量が少なくて 眼鏡状態にはなりませんでした。 小原眼鏡橋をご紹介します。

 

小原橋から 5分くらい走ったかな・・・・ 古須崎橋です。 何が何だかわからないでしょう? ちょっとがっかりするんですよ。

 

でも大丈夫 渡る前に 上流側からチラッと見たら・・・・ やった~ です。。 

 

古須崎橋をご紹介します。

 

上の写真と同じなんですが 私はこっちの方が好きなんです。 小川があるんですよ。

 

 

その小川にかかった古須崎橋西橋です。

 

2月になりましたね~ あきれるばかりです。。  唱歌が大好きです。  冬の星座 オリオン座がベランダから見えます。

馬鹿の一つ覚えなんですが・・・ オリオン座の2つの1等星のうち リゲル は 600光年離れているんですよ~  今日見たリゲルは600年前にリゲルから出た光なんですよ。 

 

 

 

コメント欄は閉じています。 お越しいただきありがとうございます。



コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )