興国寺の続きです。 立派な鐘楼があります。
九州へ落ち延びた足利尊氏をかくまったところです。 境内の墨染めの桜 尊氏は蕾のついた桜の枝を切り、逆さに地中に挿して 今後の再起の戦運を占ったという伝説 (案内板より)
墨染の桜です。 今宵一夜に咲かば咲け 咲かずば咲くな世も墨染の桜かな 一夜にして咲いたそうです。
本堂の裏の方にまわってみました。 橋かと思ったら・・・ 供養塔の一部かな?
手水鉢でしょうか
観音堂の横の岩壁には石仏が並んでいます。
ご住職にお聞きして 足利尊氏を かくまったという洞窟?を探しに行きます。
相変わらず へたっぴーな写真ですが 隠れ穴 ありました。
見上げたら キノコがいっぱい 【猿の腰掛】ですよね。
野の花 足元に色々咲いてました。
ご住職より… TVQ 5月18日 【夢・クルーズ 】午后10時54分から3分間 紹介内容#138 興国寺 インタビューはないそうです。
福岡の方 観てくださいね~
コメント欄は閉じています。 お越しいただきありがとうございます。