モモちゃんへ
日々の出来事を亡きモモに教えます。
 



上の写真は一昨年の 秋丸眼鏡橋 下流側です。

 

 

菖蒲がまだ咲いてなかった5月16日 玉名市の 高瀬眼鏡橋 秋丸眼鏡橋 土戸橋 酢屋橋 と 四つの石橋をご紹介しましたが、同じ場所にまだあるんですよ。

酢屋橋の もうひとつ上流にあるのが 小崎橋です。 荷車やリヤカーの輪を片方だけ入れて落ちないようにするため溝が1本あります。

 

ここはライトアップもされるようです。 橋台が踊っているようで可愛いです。

 

お手洗いなどもあり 一番人が渡っています。

 

この辺りの石垣は、まるでお城のようで ここの商家は大きなお商売をされてたんでしょうね。

 

そして最後 一番上流が 上町橋です。 ここだけ草があるんですがそれもまた 風情があります

 

 

 

上町橋のチョイ下流側 作業用の渡り橋でしょうか 菖蒲園に沿って管のようなのがありましたから・・・

堰というほどじゃないけど少し流れが変わります。

 

高瀬蔵と高瀬の町家の案内板です。 

 

ここから高瀬蔵に上がっていけます。

 

 

今回は菖蒲はほとんど咲いてなかったけど 一昨年の写真です。小崎橋です。 

 

上町橋です。

 



コメント ( 10 ) | Trackback ( 0 )