モモちゃんへ
日々の出来事を亡きモモに教えます。
 



毎月第3土曜日の特養ホームの音楽会 月に一度ですから今年は 雛の餌やりは見られませんでした。

タダのツバメの巣 と思われるでしょうが 中には雛が一羽いるんです。 見えないけれど・・

 

親鳥が来ました。出てきたけれど飛び立てない。。 大丈夫だよ うえ~ん 怖いよう~ どうしよう

この日は おしゃべりな進行係 姉が休みです。 その上 直前に プロのピアニスト かおりさんからのメールで・・

ピアノ サックス ベース ヴォーカル のグループもお休み・・・・困った・・・どうしよう

 

みーんな 飛ぶんだよ 思い切って飛んでごらん もう大丈夫だよ。 でもーー うえ~ん

 

いやだいやだ・・・ 数分このまま・・

 

飛ぶ瞬間を撮ろうと暫く構えて 10枚以上撮ったんですが その最後の1枚・・

飛んだんですよ。 残念ながら写真はありません。

このあと 一番上の写真と同じ景色 でも違うんですね~ 中は空き家なんです。また来年会おうね。

 

はい  姉の代わりに進行してくれたTさんが 大きな絵本を 読みました。 本が重すぎるから横で持ってあげました。

大きな蕪・・・憶えてますか? お爺さんが抜けなくて お婆さんを呼び それでも抜けなくて 孫を呼び、犬、猫、ねずみで うんとこどっこいしょ

 

今回は久々に

花鈴ちゃんとゆうかちゃんがきてくれました。ゆうかちゃんは4年生になり 紙芝居をしてくれました。

3匹の子ぶた です。 お顔が見えません。

 

反対側にまわりました。

 

3年前の姉妹です。 

花鈴ちゃんは中学生になり 相変わらず笑顔が可愛い・・・でもまぶしいほどの美少女で・・・あえて写真はありません。

 

 

3年前の姉妹です。 ひな鳥と一緒で巣立ってましたよ。

・・・で コカリナですが・・・・6月の定番 雨降りお月 瀬戸の花嫁 七夕 です。時間が余り後でもう一度・・

上を向いて歩こう を吹きました。



コメント ( 12 ) | Trackback ( 0 )