平成31年4月30日
今日で平成が終わります。 私は勤務です。最後の日を職場のみんなと共有できてうれしいです。
写真と写真の間に 長々と平成の思い出を書きましたが・・・・どんなに書いても書き表せなくて 全部削除しました。
今月の花壇です。
チューリップ 4月10日 今はもう散ってしまいました。

イトスイセン とってもいい香り これも10日です。

ラッパスイセン 長い間咲いてくれたけど終わりました。

去年までびっしり花が咲いたけれど 今年はこの2個しか咲きませんでした。

下の花壇 チューリップがつい先日まで咲いて そのあと十二単を脱ぎ捨てたように 花びらが重なっていました。

クリスマスローズ 花芯が種になっていますが コンクリートにはこぼれ種は着きませんね。 ほかにも2鉢あります。

4年かな? コカリナ発表会で飾られたガーベラ 今日も咲いています。 以下 全部、今日咲いている花です。

一昨年のコカリナ発表会ではガーデンシクラメンの鉢植えでした。

不器用なのに頑張って作ったコケ玉・・・・・ 形づくりのため巻き付けていた糸が切れました。

シランです。色がきれいです。

フウセンナデシコです。どんどん増えました。

ワスレナグサです。ほかにもあります。 下の花壇にも植えてます。

ブラッシングビューティー 誕生日にいただきました。

ワンコが服を着てるみたいですが ペンタスの花が枯れて 肉厚の葉だけが残りました。

3時に咲く三時草です。

ラベンダーです。 いい香りがします。

どんだけベランダが広いと~? とよく聞かれますが こんなに狭いです。緊急脱出のために減らさなくちゃいけません。

ナルコユリです。 可愛いでしょう?

とっても小さい スズランです。

コメント欄は閉じています。 お越しいただきありがとうございます。
令和でも どうぞよろしくお願いします。