12日 なかま川づきあい交流会の主催ですが、場所が遠賀川魚道公園・・・芦屋町です。同時5ヶ所で開催されています。
吹奏楽部の生徒さんの演奏があるようです。
パソコンの会に行くのを5分早めに出て土手の上から見ています。6時2分です。
上の方 白い橋は お馴染みの遠賀川河口堰です。燈篭は上から見ているのに文字だと気づきませんでした。
写真で見て 初めて 【かがやき】だと分かりました。
スタッフの方?が 土手の上に来られたので 点灯は何時ですか? と聞きました。 私時間がないもんだから・・・ テントウ❔と。 火をつけるのは・・・なおも聞くと もうついています。中に電球が入って 周りが暗くなったら 濃くなる、とのこと。
これが最後の写真です。 6時10分 少しは色づいてきたようです。
急いで公民館(パソコンの会)に行ったら ぎょぎょッ お化けがいました。ハロウィンですね。🎃🎃🎃🎃
窓外では 小学生が 引率の先生と お菓子を貰いに、変装して歩いていました。 知ってたら準備しとくんだった。
コメント欄は閉じています。 お越し頂きありがとうございます。