いやあ、きのうの試合は本当に息詰まるものでした。 最初に3点をとったときは、もしかしてこれは楽勝かなとも一瞬思ったのですが、やはり現実はそうは甘くはなかった!!
(写真は午後2時過ぎの撮影です)
まさか3ランホームランを打たれるなんて、・・・・。 期待を裏切ってくれたとも言えるし、逆にハラハラドキドキさせて面白くさせてくれたとも言えなくもないです。
(濁りと水量が多くなかなかサケは見つかりませんが、2匹は確認しました。)
ジョーンズとマギーにホームランが出るなんて、今年の楽天を象徴するかのような展開でした。
(サケを見に来た人々)
終わってみれば8対5で見事 東北楽天ゴールデンイーグルス の勝利となってしまいました。 こんなにスムーズに勝ってしまっていいのでしょうか? もっともっと苦しんで勝つべきだったのかも、なんて贅沢なことを言ってみたりして、これも試合が勝利に終わったからこそ言えることですね。
何にしてもすごいことです。 やってくれました、東北楽天ゴールデンイーグルス !
(渋柿の収穫)
パリーグでの完全?優勝!のほかにクライマックスシリーズでも文句のつけようのない勝利!!
(立派でしょう。)
あとはそうです、日本シリーズ出場、そして何と言っても 打倒!巨人、粉砕!読売巨人軍あるのみ。 打線も何とかいい感じになってきたし、巨人何するものぞ!!という気概、正面からぶつかっていって突破するのみ、地方の意地の見せ所。
(全部で95個もありました。2個は鳥用にとっておきました。)
26日からの試合が楽しみです。 仙台の寒さが見方をしてくれることでしょう。 小雨が、風が、寒さという自然現象が味方になってくれるほかに、何と言っても熱い地元の声援、絶大な支援、そして自然とファンの共感、共鳴がクリネックスを席巻し、竜巻を起し中央からの軍勢を蹴散らしてくれることでしょう。
楽天、おめでとう!!よくやった!!日本シリーズ出場決定、おめでとう!!
やるべきことはまだまだある!! 安心は、ホッとするのは 宿敵?巨人を粉々に粉砕してから。
(こんな貧弱な柿の木とイチジクの木ですが、豊作でした。感謝)