鮎と戯れて・・・魚族に感謝

東北地方を中心とした短い夏のあまり多くない鮎釣りの記録。家族に感謝して。近くの広瀬川の環境等にも拘るも、オフは時事問題も

霜降なのに・・・

2013-10-23 15:14:51 | お知らせ

 きょうは霜降だそうで、でも外は小雨や霧雨がほぼ一日中降っています。 なかなか降りやまない秋雨、台風が二つも接近しつつあるようで、困ったものです。 空気は冷たくても秋晴れの日が続くはず?だったのですが、梅雨寒に戻ったかのようで、気持ちも滅入ってしまいます。

 

 (いつもは親子連れで元気な声が響く河川敷のなかの数少ない貴重な?遊具もひっそりとして動きがありません。)

    

 

 きのうは午前中市内の診療所で基本健康診査を受けてきました。 レントゲンはこの前別のところでありましたが、きのうは血液検査や心電図、尿の検査、血圧から問診、体重身長測定、近くの眼科で眼底検査?を受けてきました。 本当に最低限の検査しか受けていません。 自慢じゃないが(と言いつつ自慢しているのですが)、がん検診が1回も受けたことはありません。 むかしはひどかったというバリウムも1回も飲んだことはありませんので、味は想像もつきません。 胃カメラも便潜血反応検査もありません。 もちろん人間ドックも経験がありません。 そういう状態でどこまでほぼ健康で生きられるか、自分自身のことながら(であるから)興味があります。 まあ、そんなことはどうでもいいのですが、安倍首相のうそつきには辟易します。9月のIOC総会での演説です。

 

 (寒い小雨のなかの誰もいない遊び場所、遊具のみがひっそりと佇んでいると余計に寒さを感じ、無常観さえ漂うように感じてしまいます。)

     

 

 汚染水は「完全にブロックされている」との発言は、「全体として状況はコントロールされている」にいつしか変更され、健康問題についても 「健康問題は今までも、現在も、将来も、全く問題がないと約束する」と言っていたのが、「健康への被害という意味においても完全にブロックされている」と、国会の質疑で答えているそうです。

 まあ誰もがそんなことは信じてはいなかったでしょうが、それにしてもアメリカの属国とはいえ一国の総理大臣の発言です。対外的には大きな意味を持ちますし、それだけ責任も強くなるというものです。

 ちょっと古くなりましたが、いつかは紹介しておきたかったことなので改めて紹介させていただきます。 

 (「脱原発みやぎ金曜デモ」の最後の日曜日の「日曜デモ」には4月から参加してきていましたが、先月は町内のお祭りがあって行けませんでした。 また10月も27日は町内会の芋煮会があるので参加できなくなるので、25日の金曜日のデモに参加しようと思っていたら、25日はないとのことでした。 どうもうまくいきません。 もっときちんとしたスケデュール管理が必要です。)

 朝日歌壇(10月7日)からの引用です。 国民はきちんと捉えています。

 『プレゼンの首相の言にウソでしょ!と叫びし我はふくしま県民

                            (郡山市  渡辺 良子さん)

 『コントロールしておりますのその朝のフクシマのニュースは汚染水流出

                            (本宮市  廣川 秋男さん)

 『こころまで汚染されてくまいにちをフクシマ人は生きております

                            (福島市  美原 凍子さん)

 

 みちのく歌壇(10月16日)から。

 『官僚の作文なのであらうけど「コントロール」とはよくも言ひたり

                            (須賀川市  伊東 伸也さん)

 

 午後2時過ぎの広瀬川です。 濁りが入っています。 このくらいの増水ならサケの遡上にはちょうどいいのではと思うのですが、・・・・ 

 

 きょうはサケの姿が見つけられませんでした。 この分流のトロ場は川底の石が見えないのですが、下流の方で流れがあると何とか川底は見えます。 でもサケの泳ぐ姿は目撃できませんでした。

             

 もしかして牛越橋の方にはもっと遡上しているかもしれないと思って行ってみましたが、サケの姿は見えずに代わりに若者たちの姿が見えました。

    

 雨を凌ぐために橋の下、橋脚の周りに集まって寒さを堪えているかのようです。 日程の変更はできなかったのでしょう。 外での行事に雨はつきものです。晴れてばかりなんてことはありません。 晴れあり、雨あり、曇りあり、それが自然です。 何にしても風邪を引かないように!!

 

     

 この時期の雨は寒いですが、水滴はきれいです、まるで芸術作品のようです。

       

 今週末の天気はどうなるのでしょうか? 日本シリーズが始まるというのに・・・。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする