鮎と戯れて・・・魚族に感謝

東北地方を中心とした短い夏のあまり多くない鮎釣りの記録。家族に感謝して。近くの広瀬川の環境等にも拘るも、オフは時事問題も

あと一週間、

2022-12-25 13:45:27 | お知らせ

   (9時半過ぎ)

今日は昼頃からあったかくなってきたと言うか、気温も上がり日も差してきました。うれしいしありがたいです。

              

 

きのうのクリスマスイブ、如何様にお過ごしなされましたか。驚きましたね、ホールケーキの値段。奥方が高くなったとは言っていましたが、こんなに小さくて3000円とは!?

           

 

なんかあまりに小さくなったような、これだったらショートケーキでもよかったのにといったら、ショートケーキも高いのだと。いろんな物価が上がっていますが、ケーキの値段にはちょっとびっくりしましたね。

           

 

来年になったらまたいろんなものの値段は上がるようです。それでも、政権は税金をなんとか工面して国防費を賄おうと画策しています。もう防衛費なんて言えません。43兆円もかけていよいよ本格的な日本陸軍・日本海軍・日本空軍を拡充整備していこうとしています。

    (きのうの朝の霜柱)

それでなくても世界で5本の指に入る軍隊を持っているというのに、それでは飽き足らず、米中に次ぐ軍事大国化を目指しているようです。軍事大国になれば何でもできるかのように思っているようで、我々は素晴らしい政権を持ったものです。

 

          

      これまたきのうの朝です。

この頃分流で小魚の群れを見ることがなくなりました。みんなカワウに食われてしまったかなと残念がっていましたが、下水の排水口をみたら小魚が一杯見えました。

               

嬉しくなって撮ったものです。川の主役は魚ですから、魚がいない川は川ではありません。

          

 

          

鳥類は仲良し!!


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする