いちゃりばちょーでー

多摩湖・狭山湖周辺の自転車サイクリングの日記。関東近辺の山歩き、奥秩父某山小屋でのお手伝いなど。

ライトが・・・。

2007-07-25 21:37:19 | 漕ぐ
←クリックおねがいします。

最近の自転車用のLEDライトというシロモノは電池のもちが非常によくて、毎日通勤時に使っていてもいつ電池を入れ替えたのかを忘れてしまうほどだ。LED特有の光なのでちょっと見にくいのかもしれないが豆電球のライトと比べると、やはり毎日使う身としては経済的だ。

ところが私の自転車につけているそのライト、ここのところの雨でどうやら接触がおかしくなってしまったようで帰宅しようと会社の自転車置き場でスイッチを押しても反応がない。蓋を開けて電池を取り出すとほんのり湿っている。どうやら昼間に濡れた影響でなのかライトが点きっぱなしになってしまったらしく、すっかり電池がエンプティーになっていたようだ。

自転車 ライト


しかたないのでコンビニで電池を買ってことなきを得たのだが、雨の日も通勤で自転車に乗らなければならないので困ったものだ。防水の自転車用ライトってあるのかなぁ…。あ、イカンまた散財してしまふ。


↓探したらありました!買っちゃおっかなぁ。

National PanasonicハイパワーLEDとDualレンズ搭載のタフなライト大雨や水中でも使える防水仕様...




人気ブログランキングに参加中です。よろしかったらクリックお願いします。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする