いちゃりばちょーでー

多摩湖・狭山湖周辺の自転車サイクリングの日記。関東近辺の山歩き、奥秩父某山小屋でのお手伝いなど。

魚獲り2009夏

2009-08-20 21:40:17 | 雑記
←ブロクランキング参加中!クリックお願いします。

またまたお盆の帰省の時の話。

実家の前に適度に流れのある川が流れていて、そこで何度かやっているカゴを使っての魚獲りをやった。話は今を七月末。九州に出掛けていた時に実家から電話があり、何かと思ったら甥っ子(6)が何やら恥ずかしそうに話し始めた。別に話の内容が恥ずかしいということではなく単に彼が恥ずかしがりやだというだけなのだが…。

その話の内容は「魚獲りに使うカゴを持ってきて欲しい」とのこと。以前から昆虫や小魚、ザリガニやオタマジャクシが大好きで季節ごとの獲物を獲っては飼っているようだが夏の川で大量の魚を捕獲したいようだ。お盆には必ず持って行くよと約束し、いよいよ当日を迎えたというワケだ。

以前やった時は今回電話をしてきた甥っ子の兄二名と一緒にやったのだが彼らはもう小学校の高学年なのでいろいろ忙しいようでオジさんとは遊んでくれない。夕方になり末っ子と川に向かい早速練り餌を入れて淀んでいるところに投げ込んだ。

そして翌朝…。

カゴ 魚獲り


写真の通り小魚と大きなオタマジャクシがそれぞれ数匹カゴの中に入っていた。餌がまだ残っていたので再び川に投げいれ数時間後、再び同じくらいの魚と大きなアメリカザリガニが入っていた。恥ずかしがり屋の甥っ子もそれなりに喜んでくれたようで、水槽に獲物を入れ少し濁った水をしばらく眺めていた。

これも夏の思い出ですね。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする