いちゃりばちょーでー

多摩湖・狭山湖周辺の自転車サイクリングの日記。関東近辺の山歩き、奥秩父某山小屋でのお手伝いなど。

静かなる尾根歩き

2012-06-06 22:34:20 | 歩く
人気ブログランキングに参加しています!クリックお願いします。
 
先日図書館で借りてきて読んでいる本「静かなる尾根歩き」。新ハイキング社の本だけあって、地形図に表記されていないルートも多く、紹介されているルートを手持ちの地形図に書き込みつつ読み進めている。

5月の連休に長沢背稜を歩いた時に地形図に出ていないルートを歩いた時にも感じたが、その時泊まった酉谷避難小屋でご一緒した方々があまりにも一般のルート以外を歩いていることを聞きやはり「マイナールートはいい!」ということ。

奥多摩のメジャーな山で「こんな場所が東京都だなんて信じられな~い」という話しを耳にしたり目にしたりするがなんのなんの。
ガイドブックはもちろん地形図に表記されていない尾根の道を歩けば誰にもすれ違わないというのは当たり前のことのように思える。

ま、そんな尾根でもきちんと名前がついているというのが東京都のスゴいところなのかも知れないが。

こうして私の地形図は手書きのルートで汚くなりつつあるが、それだけ楽しみが増えたということでもある。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする