いちゃりばちょーでー

多摩湖・狭山湖周辺の自転車サイクリングの日記。関東近辺の山歩き、奥秩父某山小屋でのお手伝いなど。

マダケのタケノコ

2012-06-27 23:58:40 | 飲む・食う
人気ブログランキングに参加しています!クリックお願いします。

梅雨に入ったこの時季、毎年実家にリクエストして送ってもらうマダケのタケノコ。

今年もキチンと生えてきたようで先日無事に我が家に届いた。マダケのタケノコというと一般的に売られている孟宗竹に較べると細いがやわらかくて香りもいい。私にとってタケノコといえば実家の目の前の竹薮にニョキニョキ出てくるこのタケノコだ。

マダケ タケノコ


アク抜きの手間も無く皮を剥いて茹でてから調理。今回はシンプルに鶏肉及びピーマンと共に中華風の炒め物。


マダケ タケノコ


毎年同じ感想かも知れないが「シャクシャク」とでも言えばいいのか独特の歯ごたえと香り。年に一度は食べたい味覚の一つです。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする