
前回の続き。
ひとまず作業を終え、小屋の庭先にあるベンチで一休み。
チーズケーキ&コーヒーを頂きつつのんびり。正直に言うとこのあたりの行動内容が時系列的に非常に曖昧になっていて、デジカメで撮った写真で撮影時間が分かるから何とかなるが、とにかくそれくらいゆったりと過ごしていた。
簡単な昼食を済ませ、午後の作業。

Nサンと二人でスコップその他を担ぎ小屋近くのちょっとしたスポット近くの登山道というか散歩道のようなところの道普請。拾った木の幹などを利用しての作業なので思うように出来ないのだが何とか工夫して崩れた箇所を修復。雨などによる浸食は避けられないものの、少しでも遅らせることができればということで…。

一時間ほど作業をしただろうか、補修の為の材料も尽きてしまったので小屋に戻り缶ビールを頂きつつまたまたのんびり。
こうした中、小屋にもテント泊のお客さんが数組いたので少々お手伝いなどをしていると私たちも宴会の時間となった。

相変わらず山小屋とは思えないような夕食を頂きつついろいろとお話をする。この日は8名のメンバーだったがそれぞれ普段は全く別の暮らしをしていて年齢も30代~60代という多様さ。それでもみんなでワイワイやりながら食べるご飯は美味しい。
それでも山の夜は早い。布団に入ってすぐに熟睡したようで、夜中に雨音がうるさかったようだが私は全く気付かなかった。やはりここのところの熱帯夜で寝不足だったようだ。
まだつづく。