いちゃりばちょーでー

多摩湖・狭山湖周辺の自転車サイクリングの日記。関東近辺の山歩き、奥秩父某山小屋でのお手伝いなど。

山小屋日記2

2013-07-16 22:25:24 | 歩く
人気ブログランキングに参加しています!クリックお願いします。

前回の続き。

山小屋に来た目的の一つだった小屋から半日ほどで往復出来る峠へのトレッキング。

前日からいつも自転車でご一緒させてもらっているNサンが小屋に来ていて、ピストンで峠に行くとの情報を得ていたので同行させてもらおうと密かに思っていた。

しかしNサンは下界での暑さにヤられていたのかマッタリモード。小屋での作業の手伝いをして過ごすとのこと。即座に私も同調することに決めた。
とは言えそれほど急いで手伝いをするほどでもないので二人で近くを散策することに。カメラを持っていつもの絶景ポイントへと向かう。

いちゃりばちょーでー
よっ、世界遺産!



いちゃりばちょーでー
峰々の先には南アルプス。


この時期で大気の状態が不安定という割にはまずまずの眺望。世間話をしながらのんびりと一時間ほど歩いて小屋に戻る。しばらく休憩してからスコップやネコ車を持ち出し作業開始!

ゴールデンウィーク時には満員で張る場所がやや手狭に感じたテント場。山積みになった木の枝を片付けてから平らにし、テント場を二張り分ほど増やすという作業を親父さん、Nさんと私で行なう。

いちゃりばちょーでー


久しぶりにこうした肉体労働で流す汗も心地いい。作業を終え、再び休憩の時間だがまだまだ午前中。やはりここは時間の流れが違う。

つづく。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする