あんな話こんな話

会津生まれの会津育ち…三匹の猫と柴ワンコや家族に囲まれ、家庭菜園に勤しみ都会には住めそうにないローカルな私の日常。

今年も動脈硬化の検査を受けて来た!

2009-08-26 23:47:54 | 健康
ここ数年…年代的なものか、はたまた重い体のせいか
血圧が高くなりつつあり…いつも献血の時に要注意のイエローカードをもらっていた。
一昨年意を決して近くの病院へと、ちゃんと診てみらおうと通い始めたのがきっかけで
今も月一で、血圧を測ってもらい塩分注意だとか、もっと痩せなさいだとか
主治医から痛い要望を突き付けられている。

血圧が高いと動脈硬化になりやすく、動脈硬化が進むと怖い病気が待ち構えてる!
なんと言っても、脳血管疾患・心疾患は、ともに血管の詰りから!ってくらいで
脳梗塞で寝たきりのばぁちゃんや、孫太郎の子守りだとか
夫や子供を残して先に逝くわけにはいかない私。

まだまだ、楽しみたい事もたくさんあるし、省吾様のコンサートにだって
食べた事もない美味しいものを食べずして…とか、行きたい所も数知れず!

そんなこんなで、動脈硬化の検査を受けるのは今回で3回目。

『生理的動脈硬化』 とは、必ず誰にでも起きる動脈硬化の事で
健康と言われている人でも、加齢に伴い例外なく起こるもののようだ。

動脈硬化の検査は、正確には血圧脈波検査と言い
まず身長体重の測定をするのだが、身長が縮んじゃったか? 
たしか153センチあったはずなのに…今回は152センチだって!
体重は洋服分1キロ引いておきますね…って言ったのに引いてないし(怒!

それからベッドに横になり、両足首と両腕に血圧計のベルトのようなものを巻いて
胸に…なんだろ? ちょっとゼリーを塗って心電図かなぁ~
一度全体を測ったら、右側と左側を別々に測って…それでお終いとなる。
超簡単で痛くも痒くもない、ただ ジッと黙って寝てるだけ(笑)

一昨年の一回目は年齢よりも少し高めと言われて
去年の二回目は一昨年より動脈硬化が進んでると言われて…
マズイ! 今回はどうだろうか? ドキドキで検査を受けたのだが
むっふっふっふ! 今回はなんとようやく年相応に(^^)v

なんと、血管は若返る!!

ヤッタ! ここんとこ、毎日自家製のトマトジュースも飲んでたからか!
そんな地道な努力が実を結ん…努力してなかったし。
因みに、食事の中ではビタミンCやビタミンE
葉酸なんかも血管や全身の若返りに効果があるようだ。

でも、動脈硬化になったからと言って悲観する事はない!
ちゃんと適度な運動や食生活などで体重を管理し…
例えば、1日30分程度の軽い運動(ジョッギング、水泳、自転車こぎなど)
要はドロドロ血液をサラサラ血液へと持って行けば
大事な動脈ちゃんは若返ってくれるんだって(^^)v

…と、まぁ 何事も継続は力なり!!だけど^m^


という事で、先日見た虹をUP♪


良く見れば二重の虹…だなんて、良い事がありそ~♪


コメント (24)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする