秋を感じさせる風景と空気
お墓参りも終わり、盆の16日は地獄の釜の蓋も開くって
年に2回だけ、お盆と正月は、鬼でさえ休みがもらえるって事の様だが
大晦日とお盆の前の日には、とりあえず蓋を閉めて亡者を蒸し焼きにするらしい。
鬼たちはとりあえず釜のふたを開けた後、閻魔大王に休みをいただいたお礼と
これから一生懸命働きますと言うことを示しに挨拶に行くのだそうだ。
その間だけ地獄にいる亡者は休むことが出来るので
地獄にいる亡者でさえ、休むことが出来るのだから
この世にいる私たちも、休んで良いだろうという考えから始まったのが
お盆休みの始まりというらしい。
収穫した野菜たち
今の若い人には一笑に付されてしまうかもしれないけど
なんとなく昔っからの風習ってね~ 盆の16日に畑仕事もないもんだと
雨風だったせいもあるけど、髪の毛ををカットしに行ったり
なんとなくグダグダと過ごしてしまった。
やっぱり盆が過ぎると気候も変わるのかと思われるくらい
今日は朝から涼しい日で、ここ2~3日収穫しなかったナスや
トマト等野菜の収穫をして、pochiko農園の入り口の所に植えておいた白皮のカボチャ
茎もコルク状になったようなので、思い切って収穫をした。
茎もコルク状になって来たので、もう収穫時かと…。
pochiko農園の入口を塞ぐように育った白皮かぼちゃ
この白皮のカボチャ、銘柄はよく分からないけど
味は粉質で甘味がしっかりとして
貯蔵に優れているため熟成をさせることで
さらに甘味が増して美味しくなるカボチャの様だ。
春に植えたカボチャ、pochiko農園の入口ですくすくと育って
今にも入口さえも塞いでしまうような勢いだった。
だから葉っぱの影の白いカボチャを見ると嬉しくなってしまう。
そんなんでコルク状になった茎からポキンもいでいく。
コロンコロンと転がして全部で11個もあった。
収穫したカボチャを小屋の前まで運んで
このまましばらく並べて…収穫したばかりのカボチャはでんぷんが多く
あまり甘くはなく、追熟するにつれでんぷんが分解して糖分が増えてくるので
収穫してから10 日以上おいてから食べると美味しく食べられる(*´▽`*)b
その後、収穫の終えたカボチャの蔓は細かく切って一か所に集めて置く。
ついでに敷き藁も同じ場所に集め、ここにはトウモロコシの茎も
細かく刻んで集めて置いた。
収穫が終わって冬になる前に、集めて置いた蔓や茎などを
空いた畑に撒いて、トラクターで鋤きこんでもらおうと思っている。
カボチャの根っこはぶっとくなっていた。
とりあえずは収穫の終えた場所が何か所かあったので
苦土石灰と化学肥料を混ぜて、それを撒いて耕して置く事にした。
こうしておけば、何かを植える時にすぐに植えられるよ(^_^)v
ひと頃はあんなに暑かったのに、今日の涼しさは一足飛びに秋になってしまったみたい。
まあ、働くのは心地い日ではあったが…日も短くなってき始めたのが分かるようになった。
今度は冬野菜の準備に取り掛からねば…pochiko農園次から次へと続く…(^▽^;)
知りませんでした
我が家はいろいろ種類をそばに植えた結果
どれがどれのカボチャかわからず掘っておいたんですけど
昨日とってきて煮てみたんですけどいまいちでした
とってきて置いておきますね
急に秋が来たような陽気ですね
あの暑さ何だったのという気分です
南瓜って色々種類があって何が何だか・・・
以前、この白いかぼちゃを白頭巾と言って苗を頂いたことがあります。
11個も取れませんでしたが3月まで持ちましたよ。
わが家は3種類作ってますが、バターナッツが使いやすくて一番好みです。
なくて・・・ここ10日ほど・・・なんか‥・畑やる元気がなくて・・・
地獄の釜の蓋が開いた日しかお休みしないんですねー
お孫ちゃんたちも畑の作物も待った無しですものね。
美味しい野菜たちと可愛いお孫ちゃんの笑顔か
働き者さんへのご褒美ですね。
折りをみて、そろそろ、さくぼんちゃんにも
お話の機会を、、、と思ってしまいました。
pochikoさんも、かなりお忙しいですが
畑も休むことが無いので栄養不足になってませんか
そんな素人心配までしてしまいます。
このままにして保存するのでしょうか?
冬至まで持てばオンの字ですね。
昨日から急に涼しくなりました。
今朝も窓を開けていると寒いくらいです。
美味しそうだわ~♪
甘くてほくほくでしょうか?
pochikoさんのお孫ちゃんは
美味しいものが食べられて幸せですよ(*^^*)
農園の作業を読ませて頂くと
季節の移り変わりの速さに
驚かされますね
それ凄いことですよね~。
…にしても、普通のカボチャって1本の苗に幾つくらいの実が付くものなんでしょうね?
11個もは生らないよね、多分?
貯蔵期間が長いのはうれしいですよね~。
どうしてもそれなりの数を収穫する様になるので、
食べ切るまでに日にちがかかって・・・
そうこうしてる内に、傷んで来るんじゃないか!?って、
心配になるのが常のことなので。
それにしても、収穫終わりの畑も次の段取りをして・・・やることが早いよね~pochikoさん。
我が家は、毎年植えている坊ちゃんカボチャと去年お店で買った珍しい2種類のカボチャ、
「バターナッツ」と、高山の伝統野菜の「すぐなカボチャ」を
食べた後に種を取って置いて植えたら上手く育ってくれたようで、
収穫して食べるのが楽しみなんですよ。
今年は、水不足で、ダリヤも、お花類も、私と同じで、尺足らず(--)
野菜もダメ、暑いので、じい様が畑に出んなよ~~
は~~い、素直なばあ様は、草むしりもしない、
結果、草畑になっています。
いろんな事があったんですね。
今は皆さん 御元気になられたのかしら?
県立医大まで何回もいらしたとは、大変でしたね。
健康第一 気を付けてはいるもののいつ何が起きるのかわからいのが、人生なんでしょうね。
かぼちゃ すごいわ! 白いのは固くてぽくぽくするのでは?
ひとりになってからは野菜は作らずなるべく花畑にしようと頑張ってます。
16日には送り火を焚き盆棚も片づけ、普通の生活に戻ってます。
残暑厳しいと思いますので、お体に気を付けてお過ごしくださいね。
はい、サツマイモと同じように、少し天日に置いておいた方が良いそうです。
カボチャの種類はけっこうあるので、自然交配しちゃうことがあって
我が家も以前赤カボチャを作った時に、皮が緑のと自然交配して
マダラになってしまった事がありました。
ようやく最近は朝が涼しく感じられるようになりましたが
日中は相変わらず暑いです。
今日の会津は36,7度ありましたよ(~_~;)
★ゆりさんへ
皮の白いカボチャは保存性が優れているそうで
冬至くらいまでゆうに持ちそうです。
思いがけずに11個も実が付いて
夫農園へ植えたミヤコカボチャは惨敗だったので助かりました。
バターナッツカボチャ、以前作った事がありましたよ。
ひょうたんみたいな形してる…っていうか、色からして落花生みたいな形ですよね。
夏の疲れが出る頃です。
元気がない時は、ゆっくり体を休められた方がいいと思いますよ。
★♪CD♪さんへ
うふふ、鬼はお休みがありますけど
家事にお休みはありませんよ~~
毎日の食事作りは地獄のようです(笑)
まる子がカボチャとかサツマイモが好きなので
早く収穫したカボチャを食べさせてあげたいです。
★大阪のおっちゃんさんへ
蒸し焼きにされる亡者もかないませんわね~~( *´艸`)
畑も家事も待ったなし!!
太る暇がないどころか、痩せる暇がないので困っております。
おっちゃんさんのご心配だけ有り難く受けとらせていただきます(笑)
★山小屋さんへ
はい、雨に当たらない車庫の棚に並べて保存しようかと思ってます。
このかぼちゃ、当時までは十分もちそうなので楽しみです^^
朝夕は涼しくなりましたが
日中は相変わらずに暑いです。
今日のpochiko地方36,7度ありましたよ。
★きっしぃさんへ
大量のカボチャ豊作でしたが
夫農園に植えた普通の都カボチャは惨敗でした。
こっち良ければあっちが悪しで
丁度均等を保っているのかもしれません^^;
ホントですね~
夏野菜を収穫しているころから
今度は冬の野菜の為に準備しなくてはなりません。
★azamiさんへ
普通のカボチャも結構実を付けるのではないかと思います。
夫農園に植えた普通のカボチャは、惨敗でしたが。
この白い皮のカボチャ、確か皮の部分が固かったような気がしますけど
だから保存性も高いんじゃないかと思いますよ。
今度はすでに白菜の準備で、大根など植える畑の作っておかないと
なかなかゆっくりとお休み出来ないのが正直なとこです。
azamiさんはバターナッツとすぐなカボチャを作られたのですか。
バターナッツはこちらでも作っている人がいるので
みた事ありますが、すぐなカボチャは見た事がありません。
★tyakomamaさんへ
いえいえ、見えてるとこだけですよ。
里芋の畝と畝の間なんか水を入れるのですごい雑草です。
毟ろうと思ってるんですけど
なかなかそこまで行きつきません。
私も昼間は畑仕事しませんよ。
だって今日も36,7度って、ダウンしちゃいますよね。
朝仕事しか出来ません(^▽^;)
★kikiさんへ
こちらこそご無沙汰してました。
なにゃかやとイロイロありまして、なんとか更新だけはと
コメント欄を閉じておりました。
あ、孫太郎はおかげさまで無事に退院、また金曜日辺り診察に福島まで行くようです。
皮の白いカボチャは保存性が高いんですよね。
冬至ころまで持ちそうです。
相変わらずにキツイ残暑ですね~
猛暑の疲れの出る頃です。
お互いに無理せずに頑張りましょう!!