昨晩から強い風が吹き荒れていたが、とうとう今朝には雨になって
外を眺めれば窓ガラスに吹き付けるくらいの…こんな時は引きこもりが一番と
あんまり遠くのスーパーまでは出掛けたくないなぁ~とか何とか。
よく行く近くのスーパーには、地元野菜が置かれている一角があって
キャベツだったり白菜だったり、契約している農家が持ち込んで陳列していくので
価格もマチマチだったりするのだが、けっこう面白い食材が売られている事がある。
以前見つけた面白い食材とはマコモダケ!
ご存じの方はいらっしゃるかどうか…私は初めて見た食材で
うん? サトウキビ…じゃないよなぁ~ トウモロコシの未熟ものとか??
ところがところがマコモダケって、タケと名が付いていながらタケノコでもキノコでもなく
かと言って野菜??とかいうものでもなくて…じゃ~ いったい何者??
詳しくはこちら マコモダケとは
2メートル近くにもなるイネ科の大型の多年草みたいね。
怖いもの知らずというか…さっそく炒めて食べてみた。
タケノコとアスパラとエリンギを足して割ったような食感で、なかなか美味しかった。
して、今回の珍しい食材はトマト!
トマトなんて誰でも知ってる野菜だべなぁ~なんて言わずに!
トマトはトマトでも青いトマト!! 青いトマトなんてどうやって食べるん?
漬け物にでもするんだべか? (ちょっと訛ってしまいましたが…^^;)
青いトマトを輪切りにして、ワサビ醤油をつけて食べるとあった。
トマトにワサビ?? ますます不可解??
おそるおそる食べてみたら…なんと!! 新食感。
シャクシャク…トマトだから甘味はなく、気持ち酸っぱいのとワサビ醤油の味と
ちょっと クセになりそう~な青いトマトの食べ方。
これは南会津地方特産である南郷トマトの生産者が発案し
販売してみたところ、予想外に売れた…ってとこかしらね^^
詳しくはこちら 青いトマトの秘密…でもないか^m^
そんな食べ方もあったのかと目からウロコのpochikoさん。
来年 うちもトマトが出来たら、青いトマトをワサビ醤油で食べちゃおう~!!っと。
という事で、この冬最初に咲いたセントポーリアの花をUP♪
セントポーリア 別名:アフリカスミレ
花言葉は「小さな愛」「細やかな愛」「親しみ深い」
マコモダケの味は…なんというか~ タケノコの食感にアスパラをドッキングしたような?
今まで食べた事がない食感でした^^;
あのMayumiさん宅近くのリオンじゃなく、焼き場道の方のリオンにありましたよ。
年末で忙しいんでしょうね。
ついつい 夜更かしに…無理されないでくださいね。
きっと旦那さんもMayumiさんの体が心配なんだと思います。
一人何役もこなしてるんですものね。
トマトは食べた事があったんですね^^
これは好き嫌いがあると思います。
サッパリして美味しいと思いますが
夫は知らない人に出合ったみたいだ!って。
今度はドレッシングで食べようかなぁ~^^;
まだ冷蔵庫に2個残ってます。^m^
青いトマト、私もこの間食べました。
やっぱりワサビ醤油で。
おいしかったですよ。
でも主人は好きじゃなかったみたいです。
私一人じゃ食べきれなうて、そのあとはほかの野菜といためて食べちゃいました。
結構いけましたよ。
もうひとつ更新あったんですね。
マコモダケははじめてです。
どんな味がするんでしょう。きのこの味がするんだったら大好きです。
今度機会があったら食べてみたいですね。
昨夜、2時過ぎまで起きてたら、おしかり受けたんで、あわてて寝ちゃったので、一番上だけしか見れなかったんですよ。
今朝、朝一でコメントしてます。
出かけて帰ると必ず、やることたくさんあって、どうしてもその日は夜更かしになっちゃいますよ。
子守りで疲れていたんですけどね。
ま、楽しかったのもあるし、しかたないですね。
調べてみれば2メートルほどの大きさのようです。
そんなイネ科の植物から
こんなタケノコのような食べ物が取れるなんてビックリでした。
私も驚きでしたよ~ まさかワサビ醤油とは。
なかなか南会津の生産者も、斬新な事考えますよね^m^
テレビでやってましたが、何処だったか定かではありません 生産者が、その場で鎌で切って
食べていたのが記憶に残っています。
青いトマトをワサビ醤油で、驚きです
今朝ヒメ様の散歩へ行ったら、山々にはうっすらと雪化粧でした。
だんだんと麓にも雪が降るのでしょうね~
12月も半ばになるんですもの。
料理と言ってもアップするのが恥ずかしいくらいの代物なんですよ^^;
ぜひ、青いトマトが手に入ったら試してみてください。
好みの問題もあると思いますが、初めての食感でした^^
なんともアッサリと食感もキノコかタケノコっぽくて
それでいて野菜って感じですよね。
トマト驚きでしょ。
まさか、ワサビ醤油で食べるなんて思いつかないですよ。
よく漬け物にするって話は聞いた事がありましたが。
陽だまりさんのコメントで検索してみたら
間違いなく、このマコモダケのお風呂でした。
すごいですね~ マコモダケ効果って!
ほんと、オールマイティな食材でビックリしました。
試してみれば良かったかしら?
でも粉にするのが無理そうですけど…^^;
最初スーパーで見た時は、いったい何者だか分かりませんでしたもん^^;
青いトマトも、こんなふうに紹介されなかったら知らずじまいでした。
漬物などにも加工されるようですよ。
セントポーリア、ホームセンターの見切り品で100円だったんです。
今年の春先から咲き始めて、何度目かの開花でした。
とても得した気分です^^
我が家でもたくさん出来るので
来年は処分しないで食べようかと思ってます。
マコモダケ、私も知っていたのは名前だけで
いろんな効能があるんですね~ ビックリでした。
とてもあっさりと食べられました^^
う~ん、道の駅とも違うんですよ。
普通のスーパーなんですけど、経営者が地元なので
深い関わりがあるんでしょうね。
青いトマトは南会津の方の道の駅だったら置いてあったかもしれませんね。
私もまさか~と思いましたが
青臭さもワサビ醤油の味で消されちゃってましたね。
固いは固いですけど、そんなには固くなかったです^^
こんな日には 暖かな炬燵でゆっくり温まり
たいのですが 主婦は何かと忙しくそうも
行かないですね。
pochikoさん お料理 お野作り 介護と
私も見習わなくては いつも 美味しそう(美味しい)お料理とても参考になります。
青トマト 私もワサビ醤油で頂いてみますね
味・・・・・どんな味か興味シンシン
勝ったぞぉ~。(^_^)
って威張ることでもありませんが、結構好きで食べていますよ。
ところでトマトの食べ方にはちょっとビックリです。
工夫次第で従来の食べ物の利用が広がるのですね。
大分以前なのですが、マコモの粉を入れて 何年もお風呂のお湯を変えないという人をテレビで見たことあります。
お風呂の中の微生物がおフロの腐敗をふせぐそうです。
食べれるうえに、入って利用価値大いにアリ
マコモ 最高
マコモダケ、名前だけ知ってて初めて目にし、味まで想像できました。
青いトマトは食べてみたいけれど入手不可能。
セントポーリア、これから沢山花をつけるのでしょうね。
それならうちにもたくさん出来ますね(笑)
まこもだけは名前だけ知っていましたが、てっきりきのこの種類だと思っていました。
知らないことって多いなぁ・・
道の駅のようなスーパーですね。
地元野菜が一番ですものね。
私も道の駅を見つけたら必ず寄ります。
固そうな青臭いような・・