先日、初めて「アヒージョ」と言う料理を作って食べてみた。
エビとマッシュルームをオリーブオイルとニンニクで煮たものである。
この残り(主に汁)がもったいないので冷蔵庫に残しておき、パスタにあえることにする。
ベーコン、玉ねぎ、ほうれん草をオリーブオイルで炒めて、鷹の爪も忘れずに入れ
(余談だが、ベーコンとほうれん草の組み合わせは身体に良くないからヤメロと息子に言われた。自分が食べるものだからまぁいいだろうと思ったが、それを思い出し、ほうれん草は少なめにした。)
そこにアヒージョの残りを入れ、パスタをからめたのである。

食べ始めてから写真を撮った。
残りモノ再利用にしてはおいしかった。

こちらはポトフ。
新たまねぎとニンジン、じゃがいもをベーコンとコンソメスープでゆっくりコトコト煮たもの。
初めて「有機」のコンソメ顆粒を使ってみた。味がまろやかで薄味仕立てのような気がする。コトコト煮るにはこちらのコンソメが合うし、ピラフのようにしっかり味をつけたい時は今までのコンソメの方が合うかも。(写真は翌日に残りを写したもの。じゃがいもはkekeが食べてしまって無くなっていた。)
この日kekeが休みで夕飯を食べると言う。
上のパスタは食べないだろうと思い、野菜ラーメンを作った。

野菜は冷蔵庫にあるニンジン、キャベツ、ニラ、玉ねぎ。
ゆでて冷蔵庫に入れておいたほうれん草も1度火を通した方がいいと思い、ラーメンをゆでる所に入れ、一緒にざるにあげたものをそのままスープの入る器に入れ、上から野菜炒めを乗せる。
野菜炒めは半分余ったので冷蔵庫に保管しておく。
エビとマッシュルームをオリーブオイルとニンニクで煮たものである。
この残り(主に汁)がもったいないので冷蔵庫に残しておき、パスタにあえることにする。
ベーコン、玉ねぎ、ほうれん草をオリーブオイルで炒めて、鷹の爪も忘れずに入れ
(余談だが、ベーコンとほうれん草の組み合わせは身体に良くないからヤメロと息子に言われた。自分が食べるものだからまぁいいだろうと思ったが、それを思い出し、ほうれん草は少なめにした。)
そこにアヒージョの残りを入れ、パスタをからめたのである。

食べ始めてから写真を撮った。
残りモノ再利用にしてはおいしかった。

こちらはポトフ。
新たまねぎとニンジン、じゃがいもをベーコンとコンソメスープでゆっくりコトコト煮たもの。
初めて「有機」のコンソメ顆粒を使ってみた。味がまろやかで薄味仕立てのような気がする。コトコト煮るにはこちらのコンソメが合うし、ピラフのようにしっかり味をつけたい時は今までのコンソメの方が合うかも。(写真は翌日に残りを写したもの。じゃがいもはkekeが食べてしまって無くなっていた。)
この日kekeが休みで夕飯を食べると言う。
上のパスタは食べないだろうと思い、野菜ラーメンを作った。

野菜は冷蔵庫にあるニンジン、キャベツ、ニラ、玉ねぎ。
ゆでて冷蔵庫に入れておいたほうれん草も1度火を通した方がいいと思い、ラーメンをゆでる所に入れ、一緒にざるにあげたものをそのままスープの入る器に入れ、上から野菜炒めを乗せる。
野菜炒めは半分余ったので冷蔵庫に保管しておく。