きっと、いいことあるよね!

母(sake)と息子(keke)の日々の記録。
お出かけ写真と料理など。

マグロな男

2015-03-18 | 女だから思ったこと
「自分はマグロ」と言う人がいて、何がマグロなのかと訊くと、常に誰かと会っていたい、常に予定を入れておきたい、という意味らしい。

「マグロはいつも動いていてね」とその人は言い、「止まると死んじゃうんだよ」と言った。

その話をG子にすると、「T男に言われた、お前はマグロだって。」と言う。
常に誰かと会って、常に予定が入っていないと落ち着かない。
家でゆっくり、じっとしていることができないのだ。


この前の同窓会で、年中誰かしらと話している男の子がいて、彼は昔からそうだったんだけど、30年ぶりに彼を見てつくづく「マグロだなぁ」と思った。自分から話しかけてきたくせに、私の話を最後まで聞いていない。(私のテンポが遅すぎることもあるのだろうが。)それなのに気安く話しかけてくるから実直に真面目に考えて答えている自分がいたりして、学生時代も同じように彼に頼まれるたびに実直にノートを見せたり貸したりしていた。

だけど彼が私に何かしてくれたことは一度もなかったような気がする。
30年経ってそのことに気がついた。
ああいう人は、結局うまく利用できる相手を見つけるのがうまいのだろう。



昨日はカキをフライにしてみた。
カキの季節なら、一度はカキフライを食べてみたいものだ。

なるべく粒が大きいのを選んでみた。


こちらはほうれん草と豚バラ肉で常夜鍋。大根おろしやゴマも入れてみた。
大根もすりおろした残りを小さく切って入れてしまった。

カキフライで使った卵の残りを卵焼きにする。

カキフライでは白身を使ったので、黄色が濃い。