マー坊のあしあと。

ランニングと食べ歩き中心の生活履歴

4月20日~26日のトレーニング

2009年04月26日 | RUN<週報>
20日 最高気温:19.2℃
 <夜>
  家の周り(1,067m) ウォーク&ジョグ:5周                        5km
  マンション階段 1段飛ばしウォーク:10F分
  昨日の疲れがあって、ほぐし目的で。

21日 最高気温:18.2℃
 <朝>
  家の周り(1,067m) ウォーク:6周                            6km

22日/ 最高気温:24.2℃
 <朝>
  家の周り(1,067m) ウォーク:3周 ジョグ:3周                     6km
  マンション階段 1段飛ばしウォーク:10F分                   

23日 最高気温:20.1℃
 <夜>
  白岡総合運動公園(1,100m) ジョグ:3周
  (100m流し+100mジョグ)x5本
  (200m流し+100mジョグ)x4本
   800mインターバルx5本 300mを3分繋ぎ                       11km
  脚の張りはまだ取れず。なので思い切って動かしてみることに。でも1000mでの
  インターバルは無理そうなので、スピード練習の導入として800mでしかも5本で。
  風も強くて、足も動かないのでしんどかった。

24日 最高気温:15.7℃
 <夜>
  帰宅ラン 1時間38分 ㌔4分50秒~5分00秒                   20km

25日 最高気温:11.3℃
 完全休養 ぐうたらな土曜日。TV三昧。

26日/ 最高気温:23.4℃
 <朝>
  川越駅→蔵造りの町並み他→北上尾 ジョグ ㌔5分30秒くらい         16km
 <昼>
  白岡総合運動公園(1,100m) ジョグ:1周
  (100m流し+100mウォーク+50m腿上げ+50mジョグ)x7本
  (200m流し+100mウォーク+50m腿上げ+50mジョグ)x5本
  (300m流し+100mウォーク+50m腿上げ+50mジョグ)x4本
   ダウンジョグ:3周                                     11km
  スピード練習の導入として短めの流しから入って本数多めに。力むと故障の原因(肉離れとか)
  ということでリラックスした流しを。でもスピードに乗れない・・・他の人について行けない。
  自分自身が少しでも前進すればいいことなのだが。


今週の走行距離 75km



にほんブログ村 その他スポーツブログ ジョギング・マラソンへ
  ↑
”クリック!” ブログ村ランキングカウント中。 
『ご協力ありがとうございます。』m(__)m
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

倖田來未 Live Tour 2009 ~TRICK~

2009年04月26日 | ライブ
2年連続2回目の倖田來未。@さいたまスーパーアリーナ

スーパーアリーナをほぼ満杯にするんだから大したもの。

それにしても彼女は同姓ファンに支えられているね。


今回のツアー。このピエロ君はかなり登場。ステージセットにも顔あり。



入場前に倖田クマ発見。とりあえず撮ってみた。


去年は謹慎明けということもあってお詫びコメントをたくさんに盛り込んだトーク時間があったが、

今日はほとんどなし。

で、アンコールの最後の最後にトーク時間。そしてラストの1曲。

曲名は伏せておいたほうがいいのかな?

一番盛り上がったのは『VENUS』だった。

なんか微妙じゃない?


倖田來未ファンサイト
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする