GW連戦第2弾。苦手だった東海遠征も昨年に続き今年も負けなし。
磐田・名古屋を終えて、今期最後の東海遠征はどうなる?
しかも永井との初対決。
4月29日(水・祝) 第8節 @エコパスタジアム
◆試合結果
清水エスパルス2-2(前半1-1)浦和レッズ
得点者:17分原(PK・清水)、35分ポンテ、73分山田直輝、86分児玉(清水)
入場者数:30,851人
【TV観戦記】
闘莉王のファウルでPK献上。連続無失点ストップ。幕開けは失点から。PA内での応対としては
ちょっと軽かったな。坪だったらあそこでは足出さないよ。
でも前半のうちに追いついたのは良かった。良くボールが動いたし、ダイレクトプレーの連続。
後半もシュートまでいけないながらもポゼッションし、試合を支配。
そんな中、18歳直輝のJ初ゴール炸裂!落ち着いてコースを狙ったシュートは正に完璧。
でも1点差の怖さを終了間際に味わってしまった。
左右に振られて左サイドバックにボレーシュートを決められた。仕方ない。
できれば3点目を取って引導を渡すぐらいでないと。
今日は久々2点。東海アウェーだし、勝点1でも良し(としておこう)。
フィンケ監督の言うとおり、いろいろなポジションの選手がゴールする「どこからでも点が取れる」
いいサッカーだ。
レッズサイドから見ると勝点2を失った形だが、試合そのものは面白かった。
次、ホームゲーム。勝点3をゲットするぞ。

↑
”クリック!” ブログ村ランキングカウント中。
『ご協力ありがとうございます。』m(__)m
磐田・名古屋を終えて、今期最後の東海遠征はどうなる?
しかも永井との初対決。

◆試合結果
清水エスパルス2-2(前半1-1)浦和レッズ
得点者:17分原(PK・清水)、35分ポンテ、73分山田直輝、86分児玉(清水)
入場者数:30,851人
【TV観戦記】
闘莉王のファウルでPK献上。連続無失点ストップ。幕開けは失点から。PA内での応対としては
ちょっと軽かったな。坪だったらあそこでは足出さないよ。
でも前半のうちに追いついたのは良かった。良くボールが動いたし、ダイレクトプレーの連続。
後半もシュートまでいけないながらもポゼッションし、試合を支配。
そんな中、18歳直輝のJ初ゴール炸裂!落ち着いてコースを狙ったシュートは正に完璧。
でも1点差の怖さを終了間際に味わってしまった。
左右に振られて左サイドバックにボレーシュートを決められた。仕方ない。
できれば3点目を取って引導を渡すぐらいでないと。
今日は久々2点。東海アウェーだし、勝点1でも良し(としておこう)。
フィンケ監督の言うとおり、いろいろなポジションの選手がゴールする「どこからでも点が取れる」
いいサッカーだ。
レッズサイドから見ると勝点2を失った形だが、試合そのものは面白かった。
次、ホームゲーム。勝点3をゲットするぞ。

↑
”クリック!” ブログ村ランキングカウント中。
『ご協力ありがとうございます。』m(__)m