マー坊のあしあと。

ランニングと食べ歩き中心の生活履歴

11月16日~22日のトレーニング

2009年11月22日 | RUN<週報>
16日 最高気温:15.8℃
 Rest 足裏がやや痛み出す。ふくらはぎマッサージを強化。

17日 最高気温:10.2℃
 <朝> 補強 (腕立て10回+腹筋30回+自転車こぎ100回)x3
     今日も足裏は回復せず。引き続きマッサージ強化。

18日/ 最高気温:14.5℃
 <朝> 補強 (腕立て10回+腹筋30回+自転車こぎ100回)x3
     歩きでも少し痛んだりする。長風呂で温め、ストレッチボードも活用。

19日/ 最高気温:8.5℃
 Rest ふくらはぎ部分にコリがある。ゆっくりやるしかない。
     今日は健康診断で採血されたし、バリウム飲んだし何もせず。
     まだバリウムはお腹の中にいるし・・

20日 最高気温:13.6℃
 <朝> 補強 (腹筋30回+自転車こぎ100回)x3+腕立て10回

21日 最高気温:17.2℃
 Rest 入念にふくらはぎのマッサージ。随分感じは良くなってきた。
     サッカー観戦も無理にジャンプはせず、足への疲労を最小限に。
     でも劇的なゲーム展開にちょっと熱くなった。

22日/ 最高気温(つくば):8.5℃
 <朝~昼> つくばマラソン応援
       かなり歩いた。10kmくらいかな。出場選手を見てかなり刺激受ける。
       自分のレースが翌日にある場合、普通は応援に出たりしないけれど、
       明日は勝負レースでもないので、日頃の応援の感謝もこめて。



今週の走行距離 0km
今週のスイム距離 0m
今週のサイクルライド 0km



にほんブログ村 その他スポーツブログ ジョギング・マラソンへ
  ↑
”クリック!” ブログ村ランキングカウント中。 
『ご協力ありがとうございます。』m(__)m
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

つくばマラソン応援

2009年11月22日 | RUN<大会関連>
2年続けて出場していた『つくばマラソン』。昨年の自己記録更新から1年。

今年は全くダメ・・

今日は倶楽部のメンバー応援で現地に。


現地に付く頃に

スタートしてからも時折

気温も低くて、後半失速するランナーにとってはかなり厳しい気象条件。

倶楽部のみんなは大丈夫か?


応援についたが今年はコースが変わっている、内容をしっかり理解してなくて、

最初はほとんど応援できず。

気を取り直して残り5km地点へ。



残り5km地点を通過する先頭ランナー


この頃には雨も上がっていたが気温は依然として低い。

サブ3を目指したランナーは残念ながら設定の時刻になっても現れなかった。

でも今日のベストを尽くした結果だし、出場したうち5人が自己記録を更新という

これまでの練習の成果を出してくれて本当に良かった。

練習は嘘をつかない!とわかっていても最近練習していない自分へ

良い戒めとして明後日から練習頑張ろう!と思った。


そして58歳のY田さんが自己記録の3時間5分でゴール。

これにはかなり刺激を受けた。

サブ3の難しさを目の当たりにした一方で努力を積み重ねれば目標も視野に入る。

11月24日からリスタートしよう。




にほんブログ村 その他スポーツブログ ジョギング・マラソンへ
  ↑
”クリック!” ブログ村ランキングカウント中。 
『ご協力ありがとうございます。』m(__)m
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする