マー坊のあしあと。

ランニングと食べ歩き中心の生活履歴

北島の丸芳露

2010年12月25日 | スイーツ・お菓子
長崎街道、別称『シュガーロード』は長崎に持ち込まれた砂糖や砂糖菓子などが運ばれた。

その影響で佐賀はお菓子屋が非常に多い街。

そして菓子のビッグメーカーも2社がこの地が発祥。

そんな佐賀の有名な菓子の一つが「丸芳露」



JR佐賀駅北口を出たところに販売店あり。

店の看板商品は「丸芳露」



伺った時間にお客様は自分だけだった。



そのまま食べても良し。

トースターで焼いても良し。

焼いてバターを塗っても良し。

案内の紙には温かいミルクに浮かべて食べても美味しいとある。試したことは無い。

いろいろ菓子はあるが日持ちもするし、お土産好適品。



北島
  ネットショップ




にほんブログ村 その他スポーツブログ ジョギング・マラソンへ
  ↑
クリック! ブログ村ランキングカウント中。 
『ご協力ありがとうございます。』 m(__)m
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

唐津城

2010年12月25日 | 
仕事でも何度か唐津にきていて、市街地を通れば必ず目に入る。

でも、入ったことない。なので、今回改めて唐津城へ。



小さな丘の上に築城されており、下から上ると結構きつい。

裏手に回るとエレベーターがあって100円くらいで上に上がることができる。



入場できるのは4時40分まで。2分くらい過ぎていたけれど無理言って入らせてもらった。



天守閣から。海と河に挟まれた天然の要害。

左が唐津湾、右が松浦川。

湾に沿っての砂浜と、その先に広がるのが日本3大松原の一つ「虹の松原」。

ちなみに残りの二つは福井・気比の松原、静岡・三保の松原。



◆三保の松原(2007.7)



◆気比の松原(2007.8) この写真じゃ気比の松原かどうかわかんないね。(笑)




にほんブログ村 その他スポーツブログ ジョギング・マラソンへ
  ↑
クリック! ブログ村ランキングカウント中。 
『ご協力ありがとうございます。』 m(__)m
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

名護屋城址

2010年12月25日 | 
呼子の隣にある鎮西町。ここには「名護屋城址」がある。

秀吉公が2度の朝鮮出兵を行った九州の基地。

各大名の陣跡がたくさん記されている。



駐車場から天守台のほうへ歩いていく。



三の丸跡付近。



本丸のほうへ



天守台跡






高台にあるので非常に見晴らしがいいところ。

晴れていれば玄界灘を一望でき、朝鮮半島へ続く壱岐島も見ることができる。対馬は無理かな?




にほんブログ村 その他スポーツブログ ジョギング・マラソンへ
  ↑
クリック! ブログ村ランキングカウント中。 
『ご協力ありがとうございます。』 m(__)m
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

河太郎 ~いか活造り~

2010年12月25日 | グルメ
最大の目的は「いか活造」をいただくこと。(土産買いじゃないよ)



呼子に来る時には必ず河太郎さん。でも建て替えられていた。

かなりお客さん多いみたいだし。



でも中の生簀はそのまま。

席の感じもこんなだった。



生簀の中のいか。たっぷり泳いでる。

生きたまま、傷をつけずに水揚げできるようになって、この町は変わったんだなと。

なんかそんな呼子町の、いか釣りに関する特集番組を去年見たな。



いかです!(見りゃわかるか)

2人前。いか活造り定食は2,625円。



いかシュウマイが1個ついてる。これはお土産でもいい。



お造りの後は天ぷらで。焼いても良いけど天ぷらで。

はっきり言って、すっごいお腹いっぱいになる。

デザートで出されたみかんはお持ち帰り~




にほんブログ村 その他スポーツブログ ジョギング・マラソンへ
  ↑
クリック! ブログ村ランキングカウント中。 
『ご協力ありがとうございます。』 m(__)m
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

いかの町・呼子

2010年12月25日 | 旅行・ぶらぶら
今回の旅の最大の目的は呼子のいか。

ひさしぶり~転勤する前以来だから10年ぶり。



小さな港町。いか釣り漁船がずらり。



こんな感じで一夜干しされてる。



お店ではもっと早く…速く?ぐるぐるで!ドラえもんの目も回ってます。



港サイドストリートにはこのような感じで干してある。

朝市には着たこと無いけれど、かなりの人でにぎわうのかな?

各お店で結構な数を干してあった。



で、お店では屋根が干し場にもなってる(笑)

この魚を焼いて酒の肴にしたいね。ごはんのおかずでも最高だろうけれど。




にほんブログ村 その他スポーツブログ ジョギング・マラソンへ
  ↑
クリック! ブログ村ランキングカウント中。 
『ご協力ありがとうございます。』 m(__)m
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

平戸城(亀岡城)

2010年12月25日 | 
平戸は長崎・出島が完成するまでにオランダ人の居住が許された土地らしい。

結構知らない話?

そんな重要地でもあり、街の高台に城が建つ。



子供の時には下の港から見上げただけだったので、初の登城。



中はどこの城も同じようだが展示館。

平戸藩は松浦氏が治めた。



遠くに見える赤い橋は平戸大橋。



眼下に平戸港が見え、右のほうに洋館跡。ここにオランダ人などが住んでいた(らしい)。


松浦氏は豊臣家と親交が厚かったらしく、1600年ごろの築城ではあるが完成のころに藩主自ら火を放ち

消失した。が、徳川家との姻戚関係がなったことなどから1700年代に再築城された。

江戸時代中期に新たに築城が認められるのは珍しいよね。




にほんブログ村 その他スポーツブログ ジョギング・マラソンへ
  ↑
クリック! ブログ村ランキングカウント中。 
『ご協力ありがとうございます。』 m(__)m
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

平戸大橋

2010年12月25日 | 旅行・ぶらぶら
平戸に行くには「大橋」を渡らないといけない。

通行料がいくらかかかっていたはずだけど、今は無料になったみたい。

料金所の建物そのものがなくなっていたから。



渡ったところにあるパーキングから。

昔と変わらず赤色の大橋。

平戸もなつかし思い出の場所。

小学生の頃に父親と一緒に魚釣りにきた。

当時は福岡から唐津を抜けて下道で。そして車中で一泊。

夜釣りをしたのもこのときが初めてだったような気がする。

夜になると草むらで鈴虫が鳴いていて、自然の中で鈴虫の音色を聞いたのも初めてだった。

その時の釣果はまずまずで30cmくらいの「バリ」って呼んでいた魚を数枚あげた。


お土産屋で「あご」っていう魚の干物が売られていた。

「とびうおみたいだね。」ってつぶやいたら、「とびうおのことだよ」って教えられた。

魚図鑑には地方の呼び方は書いてなかったからなぁ。

(北部九州ではそのように呼ぶけれど、小学4年生には馴染みの無い呼び方だった。)


そのお土産屋はまだあった。




にほんブログ村 その他スポーツブログ ジョギング・マラソンへ
  ↑
クリック! ブログ村ランキングカウント中。 
『ご協力ありがとうございます。』 m(__)m
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

西海橋

2010年12月25日 | 旅行・ぶらぶら
長崎から佐世保方面へ。目的地は…佐賀の呼子だが、平戸に寄り道することに。

高速で行く方法もあるが、市街地を出れば道も空いている、信号も少ないということで、一般道を走るルートで。


途中から大村湾沿いを進む国道、大村湾は北で外海と繋がっている。

そこに架かるのが「西海橋」。小学校の修学旅行で来て以来の約26年ぶり。



西海橋。一般道にかかるこの橋を、小学生の時に渡った。



橋の上から水の流れを見ると急。湾内に勢いよく流れ込んでいく。



当時はなかった新橋。有料道路の方の西海橋。

あまり感慨も無いけれど…



にほんブログ村 その他スポーツブログ ジョギング・マラソンへ
  ↑
クリック! ブログ村ランキングカウント中。 
『ご協力ありがとうございます。』 m(__)m
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

早朝の長崎市内散策・諏訪神社など

2010年12月25日 | 旅行・ぶらぶら
早朝の市内を散策。東京と日の出時間も1時間くらい違うので朝6時と言っても真っ暗。

すぐ近くに県庁があって、国道34号線の終点になってる。

ここから国道34号を諫早・佐賀方面へ。

長崎街道は別名「シュガーロード」と言われて、長崎に入ってきた砂糖や南蛮菓子が小倉⇒京の方へ

運ばれていったのだろう。



そんなで3kmも行かないくらいに「諏訪神社」が。

ここは長崎くんちの舞台。見たこと無いけれど。(子供の頃に唐津くんちは観に行ったことがある。)



本殿に向かうまで石段を登っていくが、途中で駐車場がある。

そこから73段の石段+27段の石段で駐車場からちょうど100段。

せっかくなのでこの100段を3往復。





昨日歩いた中島川沿いを下流に向かって歩く。

橋一つ一つを写真撮ろうかと思ったけれど、暗くて断念。


川向こうに出島があるところまできたら、既に露店がオープン。

乾物など売っていた。

お客さんはまだいない感じ。土曜日だったからだろうか。



ぐるっと1周歩いて県庁に戻ってきた頃、ようやく空も明るくなりつつあった。

散歩は10km程度。

 県庁~国道34号~諏訪神社~シーボルト通り~中島川沿い~出島~県庁




にほんブログ村 その他スポーツブログ ジョギング・マラソンへ
  ↑
クリック! ブログ村ランキングカウント中。 
『ご協力ありがとうございます。』 m(__)m
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする