◆味取新町宿
構口跡がわかりません。この先に郵便局があるし、この辺りから宿場町だったと思われます。
植木の郵便局 おそらく宿場の中心はこの辺り?
郵便局の先、旧道は細い路地を進んで行きますが、左手に神社が出てきます。
植木天満宮 西南の役の緒戦の地
宿場町はこの辺りまでだったようです。
宿場を出ると少々進んでから再び国道3号線に合流します。
たまに国道とは別に旧道が残っていたりします。
里数木跡があります。
そこはお寺さんの横。
二里木跡 あと10kmを切っています。 現在17時20分。
予定よりも1時間以上遅く進んでいるにもかかわらず、コンビニで休憩。
ちょっと疲れた…と今日初のアイス。そしておにぎり1個。
これで最後まで走り切れるはず!
再び走り始めてすぐ。反対側に。
立派な建物です。石灯籠もあります。
御馬下の角小屋 島津藩・細川藩が参勤交代の際に休憩を取った場所のようです。
残念ながら時間が過ぎていて閉まっていました。
国道は左に進んで行きます。熊本IC方向に行くんだと思います。
旧国道は右へ。
切り通しのようになっているところを通過。昔は丘を越える感じだったかもしれませんが。
肥後銀行の脇に「一里木跡」を発見。熊本城まで約4km。この明るさなら写真を撮れるか?
山伏塚 熊本築城に関わった山伏が宴席で不用意に城構えを口にしたため、情報漏えいを恐れた加藤家家臣が
山伏を切り捨てたとのこと。この塚はその山伏を葬ったところのようです。
いつの時代も「口は災いのもと」「秘密は口外しない」ことですね。
京町という名になっている場所。熊本城の北側にあたる場所です。
暗くなってしまいました。
◆熊本城
震災で壊れた城・石垣などを修復しています。すでに暗くなっているので天守を見るのはあきらめて旧街道をそのまま進みます。
熊本城内へ
百間石垣 石垣は崩落しています。修復工事中です。
石垣を並べて番号を振って再びあの石垣になるように組み上げていくんですね。
塀も倒れたまま。優先順位の問題なのでしょう。
旧細川刑部邸のあたりで左折して坂を下っていきます。
右手に「熊本県護国神社」、左手は「県立美術館」ですがいずれも坂の上です。
坂を下り切ると左側に池・公園がありますがそこに熊本の旧街道の元標跡があります。
里程元標跡
肥後国(細川藩)はここを起点に街道を整備しているため、筑前山家~熊本間を「豊前街道」と名付けています。
豊前国・小倉に向かう道ということで。
そしてここから先は薩摩国に向かう道になるので「薩摩街道」となります。
でも私は「筑前の人」なのでここまでの道のりも「薩摩街道」、この先も同様に「薩摩街道」です。
路面電車が通る旧街道を進んで行くと明八橋に。
陽が落ちてよくわかりませんが明八橋。ナイトモードで撮ると手振れが…
この橋から熊本宿になりますが今日はここまで。
次回は熊本城一周してから旧街道をスタートしようかな。
ミスコースが2回あったので予定を大きく過ぎた時間になってしまいました。
ここから熊本駅まで走って走行距離は69.9km。
よく走りました。
◆旧薩摩街道(出水筋)を行く
第1回:2018年 9月 2日(日) 山家宿~松崎宿~ 府中宿~羽犬塚宿~瀬高宿
第2回:2018年 9月23日(日・祝) 瀬高宿~原町宿~ 南関宿~ 山鹿宿~ 味取新町宿~熊本城下・熊本宿
第3回:2018年10月 8日(月・祝) 熊本宿~河尻宿~ 宇土宿~小川宿~八代宿
第4回:2019年10月26日(土) 八代宿~日奈久宿~赤松太郎峠 ~佐敷太郎峠~佐敷宿~湯浦
第6回:2020年11月15日(日) 湯浦~陳町(水俣)宿
第7回:2020年11月21日(土) 陳町(水俣)宿~境橋 ~出水宿~阿久根宿
第8回:2020年11月28日(土) 阿久根宿~西方 ~向田宿
第5回:2019年11月 1日(金) 向田宿~串木野宿~
第9回:2021年9月26日(日) ~市来宿~一宇治城址 ~伊集院宿~鹿児島宿・鶴丸城下
『旧街道を行く』シリーズ
◆五街道
旧東海道を行く 日本橋~
旧中山道を行く 日本橋~
旧日光道中を行く 日本橋~
旧奥州道中を行く 宇都宮追分~
旧甲州道中を行く 日本橋~
◆その他
旧川越街道を行く 板橋~
◆九州
旧門司往還を行く 大里~小倉・常盤橋
旧長崎街道を行く 小倉・常盤橋~
旧唐津街道を行く 小倉・常盤橋~
旧中津街道を行く 小倉・常盤橋~
旧秋月街道を行く 小倉・常盤橋~
旧薩摩街道(出水筋)を行く 筑前山家宿~
旧日田往還(朝倉街道)を行く 筑前山家宿~
がんばれ!のクリックをお願いします。
にほんブログ村
構口跡がわかりません。この先に郵便局があるし、この辺りから宿場町だったと思われます。
植木の郵便局 おそらく宿場の中心はこの辺り?
郵便局の先、旧道は細い路地を進んで行きますが、左手に神社が出てきます。
植木天満宮 西南の役の緒戦の地
宿場町はこの辺りまでだったようです。
宿場を出ると少々進んでから再び国道3号線に合流します。
たまに国道とは別に旧道が残っていたりします。
里数木跡があります。
そこはお寺さんの横。
二里木跡 あと10kmを切っています。 現在17時20分。
予定よりも1時間以上遅く進んでいるにもかかわらず、コンビニで休憩。
ちょっと疲れた…と今日初のアイス。そしておにぎり1個。
これで最後まで走り切れるはず!
再び走り始めてすぐ。反対側に。
立派な建物です。石灯籠もあります。
御馬下の角小屋 島津藩・細川藩が参勤交代の際に休憩を取った場所のようです。
残念ながら時間が過ぎていて閉まっていました。
国道は左に進んで行きます。熊本IC方向に行くんだと思います。
旧国道は右へ。
切り通しのようになっているところを通過。昔は丘を越える感じだったかもしれませんが。
肥後銀行の脇に「一里木跡」を発見。熊本城まで約4km。この明るさなら写真を撮れるか?
山伏塚 熊本築城に関わった山伏が宴席で不用意に城構えを口にしたため、情報漏えいを恐れた加藤家家臣が
山伏を切り捨てたとのこと。この塚はその山伏を葬ったところのようです。
いつの時代も「口は災いのもと」「秘密は口外しない」ことですね。
京町という名になっている場所。熊本城の北側にあたる場所です。
暗くなってしまいました。
◆熊本城
震災で壊れた城・石垣などを修復しています。すでに暗くなっているので天守を見るのはあきらめて旧街道をそのまま進みます。
熊本城内へ
百間石垣 石垣は崩落しています。修復工事中です。
石垣を並べて番号を振って再びあの石垣になるように組み上げていくんですね。
塀も倒れたまま。優先順位の問題なのでしょう。
旧細川刑部邸のあたりで左折して坂を下っていきます。
右手に「熊本県護国神社」、左手は「県立美術館」ですがいずれも坂の上です。
坂を下り切ると左側に池・公園がありますがそこに熊本の旧街道の元標跡があります。
里程元標跡
肥後国(細川藩)はここを起点に街道を整備しているため、筑前山家~熊本間を「豊前街道」と名付けています。
豊前国・小倉に向かう道ということで。
そしてここから先は薩摩国に向かう道になるので「薩摩街道」となります。
でも私は「筑前の人」なのでここまでの道のりも「薩摩街道」、この先も同様に「薩摩街道」です。
路面電車が通る旧街道を進んで行くと明八橋に。
陽が落ちてよくわかりませんが明八橋。ナイトモードで撮ると手振れが…
この橋から熊本宿になりますが今日はここまで。
次回は熊本城一周してから旧街道をスタートしようかな。
ミスコースが2回あったので予定を大きく過ぎた時間になってしまいました。
ここから熊本駅まで走って走行距離は69.9km。
よく走りました。
◆旧薩摩街道(出水筋)を行く
第1回:2018年 9月 2日(日) 山家宿~松崎宿~ 府中宿~羽犬塚宿~瀬高宿
第2回:2018年 9月23日(日・祝) 瀬高宿~原町宿~ 南関宿~ 山鹿宿~ 味取新町宿~熊本城下・熊本宿
第3回:2018年10月 8日(月・祝) 熊本宿~河尻宿~ 宇土宿~小川宿~八代宿
第4回:2019年10月26日(土) 八代宿~日奈久宿~赤松太郎峠 ~佐敷太郎峠~佐敷宿~湯浦
第6回:2020年11月15日(日) 湯浦~陳町(水俣)宿
第7回:2020年11月21日(土) 陳町(水俣)宿~境橋 ~出水宿~阿久根宿
第8回:2020年11月28日(土) 阿久根宿~西方 ~向田宿
第5回:2019年11月 1日(金) 向田宿~串木野宿~
第9回:2021年9月26日(日) ~市来宿~一宇治城址 ~伊集院宿~鹿児島宿・鶴丸城下
『旧街道を行く』シリーズ
◆五街道
旧東海道を行く 日本橋~
旧中山道を行く 日本橋~
旧日光道中を行く 日本橋~
旧奥州道中を行く 宇都宮追分~
旧甲州道中を行く 日本橋~
◆その他
旧川越街道を行く 板橋~
◆九州
旧門司往還を行く 大里~小倉・常盤橋
旧長崎街道を行く 小倉・常盤橋~
旧唐津街道を行く 小倉・常盤橋~
旧中津街道を行く 小倉・常盤橋~
旧秋月街道を行く 小倉・常盤橋~
旧薩摩街道(出水筋)を行く 筑前山家宿~
旧日田往還(朝倉街道)を行く 筑前山家宿~
がんばれ!のクリックをお願いします。
にほんブログ村