今日のランチは新宿です。
商談で外出、雨が降り出して嫌な感じ。
特に湿度が高くて不快な感じだったので冷たいものがいいなと思って

讃岐うどんの慎さんへ伺いました。
ぶっかけうどんならつるつる~っと食べられるなと。
以前、暑い夏の日に讃岐うどんの店をチェックしていて見つけていたお店。
メニューと価格を細かく見ていなかったので訪問して汗汗汗…
高いやん!
一緒に行った上司も「たかっ」って。香川で安くておいしい讃岐うどんを召しあがったことがあるから
東京価格のお値段は高すぎるという感想でした。
でも来ちゃったからね。
待っているのは1人。自分たちの後ろには8人くらいいたかな。そのままGo!です。

温玉肉ぶっかけの辛いやつ。
この写真はまだ何もかけていません。

ぶっかけのたれと辛いラー油(具入り)を。ラー油は提供された半分にしておきました。
それでもかなり辛さが出て。玉子と混ぜてギリです。
ラー油全入りだと辛すぎたでしょうね。
麺は少し細め。でも讃岐ならではのコシ。美味しかったです。
天ぷら盛り合わせにすると2,000円近くになっちゃうからね。特別感満載のうどんになっちゃいますね。
でも美味しいものは美味しい。
高くて美味いは当たり前と言われそうですが。
◆讃岐うどん 槙
東京都渋谷区代々木2-20-16 相馬ビル1F
TEL:03-6276-7816
いいね!のクリックをお願いします。

にほんブログ村
商談で外出、雨が降り出して嫌な感じ。
特に湿度が高くて不快な感じだったので冷たいものがいいなと思って

讃岐うどんの慎さんへ伺いました。
ぶっかけうどんならつるつる~っと食べられるなと。
以前、暑い夏の日に讃岐うどんの店をチェックしていて見つけていたお店。
メニューと価格を細かく見ていなかったので訪問して汗汗汗…
高いやん!
一緒に行った上司も「たかっ」って。香川で安くておいしい讃岐うどんを召しあがったことがあるから
東京価格のお値段は高すぎるという感想でした。
でも来ちゃったからね。
待っているのは1人。自分たちの後ろには8人くらいいたかな。そのままGo!です。

温玉肉ぶっかけの辛いやつ。
この写真はまだ何もかけていません。

ぶっかけのたれと辛いラー油(具入り)を。ラー油は提供された半分にしておきました。
それでもかなり辛さが出て。玉子と混ぜてギリです。
ラー油全入りだと辛すぎたでしょうね。
麺は少し細め。でも讃岐ならではのコシ。美味しかったです。
天ぷら盛り合わせにすると2,000円近くになっちゃうからね。特別感満載のうどんになっちゃいますね。
でも美味しいものは美味しい。
高くて美味いは当たり前と言われそうですが。
◆讃岐うどん 槙
東京都渋谷区代々木2-20-16 相馬ビル1F
TEL:03-6276-7816
いいね!のクリックをお願いします。
にほんブログ村
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます