東京マラソン2024を観戦してきました。
観戦は第2回の2008年以来。
今回はパリオリンピック選考会、キプチョゲ選手、ハッサン選手などの超有力海外勢に
新谷選手の日本記録更新チャレンジなどもあって生で見たいと思いました。
観戦した場所は日本橋兜町。
ここで見て門前仲町へ移動して、さらに日本橋兜町へ戻って、日比谷 or 丸の内へというプラン。
でしたが、門前仲町へ移動しても最前列は取れないだろうと思って、
日本橋兜町で往復を見てから丸の内へ移動しました。
先頭集団と第2集団 白いキャップで前を走っているのがキプチョゲ選手。
女子先頭集団 振り返っているのはワンジル選手。右はハッサン選手。
ハッサン選手は東京オリンピックで10000mと5000mで金メダル。1500mで銅メダルの
スーパーアスリートで、フルマラソンは歴代2位の2時間13分44秒の記録の持ち主。
新谷選手
折り返してきた先頭は3人。キプチョゲ選手がいない!
途中の中継を見ていなかったので全く分からず。驚きました。
単独走のキプチョゲ選手
左 この時点で日本人の先頭の浦野選手
右 日本記録保持者の鈴木健吾選手 私の隣で大学時の恩師である大後さんが応援されていました。
女子先頭集団 ハッサン選手は脱落していました。
新谷選手
この日本橋兜町・茅場町で見ていて、自分だったら3:00~3:10のペーサー付近で
走っていたかもなと思いながら見ていました。そして意外にこのペースでも速いなと。
走っているランナーさん楽しそうだし、来年こそ私も走りたい!
丸の内へ移動しました。ゴールまで数百mで一般観戦はこの辺りまでしかできません。
多くの人が見ていました。
この細い通りを、両サイドから歓声を浴びて走れるなんて最高じゃないですか!
ここにきて改めて東京マラソン走りたい!と思いましたね。
結果として、MGC3位の大迫選手がオリンピック3人目で内定(走るかな?)
新谷選手の日本記録更新はならず。
キプチョゲ選手失速、西山選手がキプチョゲ選手をかわしてゴール。
いいね!のクリックをお願いします。
にほんブログ村
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます