『前田!(まえだ) 前田!(まえだ) まえだー! かっとばせー前田!』
とスクワットを繰り返しながらの声援と言うことで・・・かなり足が鍛えられます
なんてね
今日はGの方の応援で東京ドームへ。
『闘魂こめて~ 大空へ~
は飛ぶ飛ぶ 炎と燃えて~
』
20年の歳月が流れたけれど、この歌だけは覚えてるね
当時の選手の応援・・・原・桑田くらいしか歌詞を思い出せない・・・古いねぇ。
明日が木村拓也コーチの追悼試合となりましたが、逝去されて最初の「G-C戦」なので観戦に。

今日は阿部慎之助デー。(プリッツ)

19時前はこんな感じの入り。3塁側は結局埋まらなかった。
最初は東野がヒットを結構打たれて、流れはカープに行っていたんだけどね。
カープは押し切れなかった。
5・6回が3者凡退で流れが変わった。
6回裏に由伸のタイムリー!で勝ち越し。
8回表を終わった時点で1点差に詰め寄られ、どうなるのか?と緊張感あるゲームに。
で、
G打線が8回裏に爆発
この流れはいいよね。一野球ファンとしてゲームそのものを楽しめたし、最後大盛り上がりの中
応援したチームが勝つ。
これならファンが付いてくるよね。
C 0 0 1 1 0 0 0 2 0 4
G 2 0 0 0 0 3 0 5 X 10

盛り上がるライトスタンド。
それにしてもGは好調、監督の力量だね。
若手の活用で活性化してるもんね。一時の「横取りジャイアンツ」からは変わってきたし。
これなら応援したくなるチームに育っていくよね。
3・4番が生え抜きでラインナップできると最高だけど。
とまぁ、客観的にはね。
2000年以来の日本シリーズ「G-H決戦」を期待しつつドームをあとにしました。

↑
”クリック!” ブログ村ランキングカウント中。
『ご協力ありがとうございます。』m(__)m
とスクワットを繰り返しながらの声援と言うことで・・・かなり足が鍛えられます

なんてね

今日はGの方の応援で東京ドームへ。
『闘魂こめて~ 大空へ~


20年の歳月が流れたけれど、この歌だけは覚えてるね

当時の選手の応援・・・原・桑田くらいしか歌詞を思い出せない・・・古いねぇ。
明日が木村拓也コーチの追悼試合となりましたが、逝去されて最初の「G-C戦」なので観戦に。

今日は阿部慎之助デー。(プリッツ)

19時前はこんな感じの入り。3塁側は結局埋まらなかった。
最初は東野がヒットを結構打たれて、流れはカープに行っていたんだけどね。
カープは押し切れなかった。
5・6回が3者凡退で流れが変わった。
6回裏に由伸のタイムリー!で勝ち越し。
8回表を終わった時点で1点差に詰め寄られ、どうなるのか?と緊張感あるゲームに。
で、
G打線が8回裏に爆発

この流れはいいよね。一野球ファンとしてゲームそのものを楽しめたし、最後大盛り上がりの中
応援したチームが勝つ。
これならファンが付いてくるよね。
C 0 0 1 1 0 0 0 2 0 4
G 2 0 0 0 0 3 0 5 X 10

盛り上がるライトスタンド。
それにしてもGは好調、監督の力量だね。
若手の活用で活性化してるもんね。一時の「横取りジャイアンツ」からは変わってきたし。
これなら応援したくなるチームに育っていくよね。
3・4番が生え抜きでラインナップできると最高だけど。
とまぁ、客観的にはね。
2000年以来の日本シリーズ「G-H決戦」を期待しつつドームをあとにしました。

↑
”クリック!” ブログ村ランキングカウント中。
『ご協力ありがとうございます。』m(__)m