K-Net社労士受験ゼミ 合格ナビゲーション

社会保険労務士試験の合格を目指す方を応援するページ

すべきこと

2016-08-14 05:00:01 | 社労士試験合格マニュアル
試験まで、残り14日です。

この期間で、勉強できる時間は、どの程度あるでしょうか?

3分の1くらいは、
睡眠時間や生活時間として使うことでしょう。
仕事をされていれば、その時間もあるでしょう。
ですので、
実質的に使える時間、そう多くはないのではないでしょうか?

そのような状況で、あれもこれもということですと、
すべてはできず、試験を迎えることになってしまいかねません。

残された時間、
自分自身で、何をすべきかということを、しっかりと考えて、
そのすべきこと、全力で進めていきましょう。

合格まで、もうひと踏ん張りです。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

厚年法20-10-B

2016-08-14 05:00:00 | 今日の過去問
今日の過去問は「厚年法20-10-B」です。


【 問 題 】

障害厚生年金の受給権者について、離婚等をした場合における
標準報酬の改定又は決定が行われたときは、当該標準報酬改定
請求のあった日の属する月から、年金額が改定される。
                 

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー



【 解 説 】

「標準報酬改定請求のあった日の属する月」ではなく「標準報酬
改定請求のあった日の属する月の翌月」から障害厚生年金の額が
改定されます。


 誤り。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする