【ぼちぼちクライミング&読書】

-クライミング&読書覚書rapunzel別館-

「百姓貴族」(2)(3)荒川弘

2016年02月09日 21時45分31秒 | 読書(マンガ/アニメ)


「百姓貴族」(2)(3)荒川弘

先日紹介した「百姓貴族(1)」のつづき。
北海道の農家の生活がリアルに描かれる。
とても興味深く、面白い。

イモだんごの作り方。
ゆでたてのじゃがいもをすぐ潰して温かいうちにでんぷん(片栗粉)を混ぜて小判型にする
片栗粉の量はお好みで!少なすぎるとポロポロくずれ多すぎるとかたくなるよ
焼くと表面さくっと中はもっちりゆでるとつるつるのもちもち
砂糖正油(ママ)をつけたり中にチーズを入れて焼いても美味いですぞ
私も、このマンガを見て、実際作ってみた。
とても美味しかった!
ぜんざいに入れると・・・
殺人的美味さイモだんごぜんざい!!
(なお、ぜんざいにカボチャを入れても美味いそうだ)


ロールベール・・・牧草をロールケーキみたいに巻いた保存用家畜飼料

サイロは「サイレージ」という乳酸発酵飼料を作る施設です
今は地上に積むサイレージが主流です
この地上積みの施設を「バンカーサイロ」と言います

【ネット上の紹介】

マンガ家になる前は北海道で七年間、農業に従事していたマンガ家・荒川弘。「働かざるもの食うべからず」&「俺にできる事はおまえにもできる」の家訓のもと、牛も畑もマンガも全力投球! 今巻も、農家の嫁、牛舎や牧草のこと、収穫祭などたっぷりの農家エピソードに加え、マンガ家デビュー前、どのようにしてハードな家業とマンガ執筆を両立していたか、その秘訣がついに明かされる・・・!