【ぼちぼちクライミング&読書】

-クライミング&読書覚書rapunzel別館-

「月になったナミばあちゃん」國森康弘/写真・文

2016年02月22日 21時38分25秒 | 読書(介護/終活)


「月になったナミばあちゃん」國森康弘/写真・文

先日紹介した「「恋ちゃんはじめての看取り」と同シリーズ。
滋賀県・君ケ畑という集落が舞台。
田舎では、まだまだ濃厚な人間関係が残っている。
良い悪いはともかく、困った時の手助けがありがたい。





【ネット上の紹介】
滋賀県の東の端にある君ケ畑という集落には、おじいちゃん、おばあちゃんがおおぜい暮らしています。ご近所さんやお医者さん、看護師さん、ヘルパーさんたちがかわるがわる訪問してくれます。それも、これも、おたがいさま。助け、助けられ…。そうやってふるさとで過ごし、やがて看取られていきます。看取りって?大切な人が息を引き取るその「旅立ち」のとき、そばに寄りそい、感謝と別れを交わすことです。ひとり暮らしの89歳、ナミばあちゃんも家族や地域の人たちに囲まれ、あたたかな看取りで旅立ったひとりでした。