現実と言うものが客観的に存在するとして、それを解釈するのは立場の異なる個人です。その解釈に二次的な感情が付随するので、悔しいとか悲しいとか腹が立つとか思うわけで、これは個人のエゴのなせるわざ。ただし、感情を抜きにして色々な立場から「現実」がどのように解釈されているのかを知ることは大切だと思います。
というわけで、アメリカの中枢部は、マッカーサーの時代から日本は植民地で、日本人は劣等民族であるという解釈をしているのは明らかですが、頭の悪さと俗物ぶりと下品さでは類を見ないトランプはそれを露骨に態度に表すのが面白い(これは私のトランプの解釈で、本人はそう思っていないと思いますが)。そのお下劣さを一歩下がってみれば、これは実写版風刺漫画で、笑いながら日米の現実も学べるというものです。
トランプ来日の足取りから見えた「とても残念な2つのこと」から。
是非、全文を(短いです)読んでみてください。
アメリカ大統領が訪日した最初はフォードですが、以来、来日する大統領は皆、羽田空港で正式に入国しているのです。それは少なくとも建前上は日本は独立した国家なので、その筋を通すためです。在日米軍基地に降り立つというような無礼なことを平気でしたのはトランプ一人です。心に思っていること、つまり日本はアメリカの植民地だということを、そのまま態度に表したわけで、ここにもこの男の愚かな傲慢さが丸見えです。
しかし、それを愛想笑いとおべんちゃらで迎えるアベ。表面は下僕のふりをしてでも日本の利益を守ろうとしているのならともかく、ご主人様に気に入られるためなら、国民の税金だろうが国富であろうがなんのその、言い値で武器を買い、金を貢いで、頭をポンポンしてもらって喜んでいるのだから、始末に終えません。どうせ飼い犬なのだったら、たまには飼い主の手を噛んでみるぐらいの芸の一つもしてみろ、と毒づきたくなりますな。
私は、実のところ、日本人がそこそこ幸せに平和に暮らせるのなら日本が別に属国でも植民地でも構わないと思います。見下すやつもいるでしょうが、そういうやつはどうせ生まれ変わったら見下される方になるのだから放っておけば良いと思っています。国家など概念に過ぎないし、そもそも今の政権は国民を守るためではなく、国民を搾取するために国家を運営しているだけだと思っていますし(アベの海外への税金のばらまき、モリ、カケでの権力と国有財産の私物化がそのことを典型的に示しています)。
しかし、属国、植民地は宗主国の利益のために利用されるためにあるわけです。属国の立場をひっくり返すのはもう一回、戦争をして勝つ必要があるわけで、それは誰も望みませんから、属国である以上、属国なりの戦い方をしないといけないと思います。つまり、日本の利益を引き出し憲法を盾に宗主国の搾取をうまくかわしていく戦略と技術です。トランプのような単純バカはむしろ扱いやすいはずで、昔の自民党ならニコニコしながら、逆に、気づかれないようにトランプを利用するような芸当もできたでしょう。
そうした知恵を全く持ち合わせず、ひたすら飼い主の歓心を買うために媚びて貢ぐだけしか能のない政権をまたまた選択してしまった日本、急速な高齢化、一般国民の貧困化が進む中で、政権には国民の生活を守ろうとする意思がないのですから、今後の日本の行く末がどうなるかは火を見るより明らかです。
ま、困ったことになるのは間違いないのですが、個人の立場では、ネガティブな感情を排し、淡々とその都度対処する以外にありませんね。
というわけで、アメリカの中枢部は、マッカーサーの時代から日本は植民地で、日本人は劣等民族であるという解釈をしているのは明らかですが、頭の悪さと俗物ぶりと下品さでは類を見ないトランプはそれを露骨に態度に表すのが面白い(これは私のトランプの解釈で、本人はそう思っていないと思いますが)。そのお下劣さを一歩下がってみれば、これは実写版風刺漫画で、笑いながら日米の現実も学べるというものです。
トランプ来日の足取りから見えた「とても残念な2つのこと」から。
、、、、トランプ来日にはあまり興味がなく、きちんとフォローしてなかったからだ。しかし、すぐにそれが訪日1日目の彼の移動経路の話だということがわかった。つまり、ハワイ→ 横田基地(東京都福生市)→ 霞ヶ関カンツリー倶楽部(埼玉県川越市)→ 六本木へリポート(東京都港区)という、移動経路のことだ。
このほとんどが、在日米軍の専用空域である「横田空域」に含まれている。そのためトランプは、いつのまにか日本に「入国」し、国内を動きまわり、都心部までやってきているのだが、この間、日本の法令によるコントロールはいっさい受けていない。
たしかにこのトランプの行動は、われわれ日本人にいろんなことを教えてくれる。そもそもまず、いったい彼はいつ日本に「入国」したのか。
、、、答えは「実は彼は入国などしていない」ということだ。
トランプが訪日直前に訪れたのは、ハワイにある米太平洋軍司令部だった。在日米軍と在韓米軍はこの司令部の指揮下にあり、日米韓3ヵ国のもつ特殊な歴史的事情(主に現在休戦中である朝鮮戦争)から、ハワイと日本・韓国の間には軍事的に何の切れ目も存在していない。
とくに日本の基地については、米軍はいつでもどこにでも着陸し、そこからまた飛び立って他国を攻撃する条約上の権利をもっている。そんな国は、ほかに世界のどこにも存在しないのである。
、、、、
CIAの資金を利用してつくった自民党ではあったが、その党是である世界最強国アメリカへの徹底した軍事的従属路線は、長期にわたる国内の政治的安定をもたらした。さらには国家社会主義者だった岸の導入した「最低賃金法」や「国民年金制度」など、いくつかの社会主義的政策が、直後に訪れる高度経済成長の時代に確固とした社会基盤をあたえたことも事実である。
戦後日本は、岸の確立したアメリカへの軍事的従属体制と引き換えに、大きな経済的繁栄を手にした。このことを否定する人は、おそらくどこにもいないだろう。それではその岸の孫、安倍晋三首相の時代を生きる私たちは、さらに「深化」する軍事的従属体制のもとで、一体なにを手にしようとしているのだろう。
米軍専用空域のなかを、アメリカ大統領をまねて、うれしそうに自分も軍用機(自衛隊機)でゴルフ場との間を行き来する首相のもと、私たちはこれからなにを手にすることになるのか。、、、、
このほとんどが、在日米軍の専用空域である「横田空域」に含まれている。そのためトランプは、いつのまにか日本に「入国」し、国内を動きまわり、都心部までやってきているのだが、この間、日本の法令によるコントロールはいっさい受けていない。
たしかにこのトランプの行動は、われわれ日本人にいろんなことを教えてくれる。そもそもまず、いったい彼はいつ日本に「入国」したのか。
、、、答えは「実は彼は入国などしていない」ということだ。
トランプが訪日直前に訪れたのは、ハワイにある米太平洋軍司令部だった。在日米軍と在韓米軍はこの司令部の指揮下にあり、日米韓3ヵ国のもつ特殊な歴史的事情(主に現在休戦中である朝鮮戦争)から、ハワイと日本・韓国の間には軍事的に何の切れ目も存在していない。
とくに日本の基地については、米軍はいつでもどこにでも着陸し、そこからまた飛び立って他国を攻撃する条約上の権利をもっている。そんな国は、ほかに世界のどこにも存在しないのである。
、、、、
CIAの資金を利用してつくった自民党ではあったが、その党是である世界最強国アメリカへの徹底した軍事的従属路線は、長期にわたる国内の政治的安定をもたらした。さらには国家社会主義者だった岸の導入した「最低賃金法」や「国民年金制度」など、いくつかの社会主義的政策が、直後に訪れる高度経済成長の時代に確固とした社会基盤をあたえたことも事実である。
戦後日本は、岸の確立したアメリカへの軍事的従属体制と引き換えに、大きな経済的繁栄を手にした。このことを否定する人は、おそらくどこにもいないだろう。それではその岸の孫、安倍晋三首相の時代を生きる私たちは、さらに「深化」する軍事的従属体制のもとで、一体なにを手にしようとしているのだろう。
米軍専用空域のなかを、アメリカ大統領をまねて、うれしそうに自分も軍用機(自衛隊機)でゴルフ場との間を行き来する首相のもと、私たちはこれからなにを手にすることになるのか。、、、、
是非、全文を(短いです)読んでみてください。
アメリカ大統領が訪日した最初はフォードですが、以来、来日する大統領は皆、羽田空港で正式に入国しているのです。それは少なくとも建前上は日本は独立した国家なので、その筋を通すためです。在日米軍基地に降り立つというような無礼なことを平気でしたのはトランプ一人です。心に思っていること、つまり日本はアメリカの植民地だということを、そのまま態度に表したわけで、ここにもこの男の愚かな傲慢さが丸見えです。
しかし、それを愛想笑いとおべんちゃらで迎えるアベ。表面は下僕のふりをしてでも日本の利益を守ろうとしているのならともかく、ご主人様に気に入られるためなら、国民の税金だろうが国富であろうがなんのその、言い値で武器を買い、金を貢いで、頭をポンポンしてもらって喜んでいるのだから、始末に終えません。どうせ飼い犬なのだったら、たまには飼い主の手を噛んでみるぐらいの芸の一つもしてみろ、と毒づきたくなりますな。
私は、実のところ、日本人がそこそこ幸せに平和に暮らせるのなら日本が別に属国でも植民地でも構わないと思います。見下すやつもいるでしょうが、そういうやつはどうせ生まれ変わったら見下される方になるのだから放っておけば良いと思っています。国家など概念に過ぎないし、そもそも今の政権は国民を守るためではなく、国民を搾取するために国家を運営しているだけだと思っていますし(アベの海外への税金のばらまき、モリ、カケでの権力と国有財産の私物化がそのことを典型的に示しています)。
しかし、属国、植民地は宗主国の利益のために利用されるためにあるわけです。属国の立場をひっくり返すのはもう一回、戦争をして勝つ必要があるわけで、それは誰も望みませんから、属国である以上、属国なりの戦い方をしないといけないと思います。つまり、日本の利益を引き出し憲法を盾に宗主国の搾取をうまくかわしていく戦略と技術です。トランプのような単純バカはむしろ扱いやすいはずで、昔の自民党ならニコニコしながら、逆に、気づかれないようにトランプを利用するような芸当もできたでしょう。
そうした知恵を全く持ち合わせず、ひたすら飼い主の歓心を買うために媚びて貢ぐだけしか能のない政権をまたまた選択してしまった日本、急速な高齢化、一般国民の貧困化が進む中で、政権には国民の生活を守ろうとする意思がないのですから、今後の日本の行く末がどうなるかは火を見るより明らかです。
ま、困ったことになるのは間違いないのですが、個人の立場では、ネガティブな感情を排し、淡々とその都度対処する以外にありませんね。