![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/fa/81ea02677bab25b22506fc2925c7ef08.jpg)
3ヶ月点検でもなく、3ヶ月検診でもなく、3ヶ月ぶりの指定日通院(血液検査と問診)に行ってきた。
画像は図書コーナーの本棚上に置かれた擬木盆栽。
悪趣味のような気がする。
擬木のようになってでも盆栽のようにでも生きよ・・というのか!?
これが医術の目指す象徴なのか。
などと、病気になってからは、すっかり世の中を斜に見て拗ねてしまう。
病気になる前からそうだったけれど・・・。
普通に歩くくらいでは漏れなくなったと医師に伝えた。
紙パンツも卒業し、普通に2~3時間置きにトイレに行ってもパッドに丸くちょっと漏れているだけと、術後6ヶ月の良好経過報告ができた。
『良くなってますよ』と医師は言う。
(それは自分が一番わかってるっちゅうの!)
330ccまで溜められたと言ったら、それは多過ぎと苦笑気味。
じつは私はおしっこをたくさん溜められるのが一つの自慢だった(昨日は370ccを記録したが目標は500cc)。
『PSA値は計測限界以下の0.008未満ですし、今までの薬はこのまま飲み続けてください』と最後に言われ又3ヶ月後に・・ということになった。
9月には『パッドは持ち歩いているがお守り代わり』位のことを言いたい。