トウモロコシが食べごろになると食い荒らしにくるタヌキかハクビシンの対策を施しているときに、種の綿毛が防護網に着いた。
風もないのに動く。
ふわっと飛ぶのではなくて、ぴょんと跳ぶ。
『ナンジャコリャー』と松田優作のように叫んだりはしなかったけれど、老眼鏡をかけて観察、そしてなかなか焦点が合わなかったけれど撮影。
雪虫のようでもあるけれど、毛の様子が違う。
雪虫はポンポンのような綿毛状で羽根は別にあるけれど、こいつは何かの結晶が発達したような針山状で羽根がない。
虫眼鏡で見たかったけれど、仕事をやり遂げる必要があったので、とりあえず撮っただけ。
調べてみたら、アオバハゴロモの幼虫。
ヨコバイの仲間で、吸汁性害虫なんだとか。
成虫の可愛らしい画像は検索したらいくらでも出てくるが、他人の撮ったものはできるだけ使わない方針なので、いつかうまく撮れたら出してみたい。